生活

学校で迅速抗原検査を導入 VIC

【VIC8日】   VIC州の学校で、新型コロナウイルスの迅速抗原検査が導入される。学校で濃厚接触になったワクチン未接種の学生の隔離期間を短縮する目的だ。

今週、感染が発生した20校で無料の迅速抗原検査を試験的に導入し、来週からVIC州の全校で使用する。主に、学校で濃厚接触になったワクチン未接種の12歳以下が対象だ。通常、濃厚接触者は14日間隔離するが、6日目に陰性結果が出れば7日で隔離を終了できる。登校開始後は、当初の隔離期間14日まで毎日登校前に迅速抗原検査を行う。

VIC州救急局はまた、7日夜に警戒警報(コード・レッド)の発令を免れたと発表した。新型コロナウイルスの感染者や、パンデミックでかかりつけ医(GP)による診察を延期した慢性病患者が増えており、救急局組合は警戒警報が頻繁に発令されると警告している。昨年同時期と比べ、同州の病院搬送数は数千人増加した。

ソース : abc.net.au – Victorian schools to use rapid antigen tests, as state records 1,126 COVID-19 cases, five deaths

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら

生活

EVのみに道路使用税を検討

【ACT24日】   連邦のチャルマーズ債務相は、電気自動車(EV)の普及に伴うガソリン税の収益減への対応として、EVのドライバ…

一般

今年最も寒い夜 国内各地

【NSW18日】   17日夜から18日朝にかけて、オーストラリアは今年に入って最も寒い一夜を迎えた。NSW州は過去7年以上で最も寒…