ビジネス

オンラインショッピング大手「キャッチ」 閉鎖へ

【ACT21日】   パースに本社を置くウェスファーマーズは、所有するオンラインショッピングサイト「キャッチ」の閉鎖を発表した。海外の競合サイトの圧力が背景にある。

ウェスファーマーズはオーストラリア商品取引所(ASX)に対し、キャッチの事業運営を終了すると発表した。同社は2019年に2憶3,000万ドルでキャッチを買収した。キャッチは今会計年度前半で最大4,000万ドルの経営損失が予想される。

キャッチのネット通信販売センターは小売り大手のKマートグループに移行する。従業員およそ100人は別の職務に移動するが、190人は職を失う。

「Temu(テム )」「Shein(シーイン)」「アマゾン」など海外のオンラインショッピングサイトの進出により、国内企業は難しい状況に置かれている。シーインは2022年、テムは2023年にオーストラリアに進出し、大きな割引商品で国内市場の競争を激化させた。

国内の電子機器・家具小売り大手「ハービー・ノーマン」のゲリー・ハービー会長は16日、「国内の小売業にとって非常に厳しい状況だ。海外企業はオーストラリア国内で納税の義務がなく、雇用もしない」とザ・ウエスト・オーストラリアン紙に話した。

ソース:news.com.au – Wesfarmers to wind down Catch as costs spiral

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら

生活

運転免許試験に2か月待ち NSW

【NSW18日】   NSW州で運転免許試験の需要が高まっている。初心者用のラーナー(L)免許保持者は、本試験を受けるのに最長2…

政治

政策金利引き下げを広く予想

【ACT11日】   今週、連邦準備銀行(RBA)が政策金利を25ベーシスポイント引き下げると広く予想される。RBAは先月、緩和する…

国際

豪もパレスチナを国家承認か

【ACT11日】   パレスチナ地区ガザで民間人の犠牲者が増える中、条件付きでパレスチナを国家として承認する声が上がっており…