米警官の豪人女性射殺から1年
【シドニー15日AAP】 米国で昨年、オーストラリア人女性のジャスティン・デイモンドさん(40)が警察官に誤って射殺された。事件から丸1年を迎えた15日、シドニー北部のビーチでジャスティンさんの追悼式が営まれた。 ジャスティンさんは昨年7月15日、女性の叫び声を聞いて警察に通報した。誤ってジャスティンさんを…
【シドニー15日AAP】 米国で昨年、オーストラリア人女性のジャスティン・デイモンドさん(40)が警察官に誤って射殺された。事件から丸1年を迎えた15日、シドニー北部のビーチでジャスティンさんの追悼式が営まれた。 ジャスティンさんは昨年7月15日、女性の叫び声を聞いて警察に通報した。誤ってジャスティンさんを…
【キャンベラ13日AAP】 2017/18年度のオーストラリアへの移民者数は、前年比10%減の16万2,417人となり、ハワード政権以来の最低水準となったことが分かった。規制の強化が減少の背景にあ…
【ブリスベン11日AAP】 連邦のターンブル首相は11日、タイの洞窟に閉じ込められていた少年とコーチが無事に救出されたことを受け、オーストラリアを始めとする救助チームに謝意を示すととも…
【キャンベラ8日AAP】 タイ北部チェンライで2週間洞窟に閉じ込められている少年12人の救出に、オーストラリアのダイバー8人が加わった。 ダイバーらは現地時間の8日午前10時(豪標準時…
【ダーウィン7日AAP】 米ラスベガスのストリートウェアブランドのニュー(KNYEW)が、Tシャツのデザインの1つにオーストラリアの青年抑留者の画像を使っていたことで、同ブランドは謝罪の…
【キャンベラ6日AAP】 オーストラリアのビンスキン国防参謀総長は、中国が南シナ海で軍事的影響力を強めていることで、アジア太平洋地域の近隣諸国から「信用を失った」とする見解を示したこ…
【キャンベラ5日AAP】 タイ北部チェンライ郊外の洞窟で、サッカーチームの少年たちとコーチが閉じ込められている事故で、連邦政府のビショップ外相は、警察や救助の専門家12人を派遣する方…
【シドニー30日AAP】 タイ北部のチェンライで、洞窟に入った地元サッカーチームの少年らが行方不明になっており、警察や軍が捜索を連日続けているが、捜索活動が難航しているためオースト…
【キャンベラ30日AAP】 連邦のチオボ貿易相は7月1日、東京で開催される東アジア地域包括的経済連携(RCEP)の会合に出席する。同貿易相は参加国の閣僚らとともに、包括的な経済連携のため、…
【シドニー24日AAP】 オーストラリア内務省が、世間の激しい批判に応えて、太平洋の島国ナウル共和国の難民収容所に収容されていた男性を、苦痛緩和治療のためにオーストラリアに移送した…
【シドニー23日AAP】 連邦のダットン移民相は、同情心から規制を緩和すれば、これまで政府が進めてきた難民政策が水の泡となるとして、規制緩和に慎重な姿勢を示したことが分かった。また、…
【キャンベラ20日AAP】 新たに行われた世論調査の結果、国民の多くが“移民の割合が高過ぎ”と考えているとわかった。 調査はロウィ・インスティテュートが1,200人を対象に行った。現在…
【キャンベラ13日AAP】 朝鮮戦争で家族が行方不明のままとなっているオーストラリアの家族たちが、このほど行われた米国と北朝鮮による首脳会談を受け、行方不明者の遺骨の回収の実現に一歩…
【キャンベラ13日AAP】 シンガポールで行われた史上初の米朝首脳会談を経て、オーストラリアは「北朝鮮が核兵器を廃棄するときが本当の歴史的な日となる」との見方を示す。 米国のトラ…
【ブリスベン11日AAP】 英王室は、10月にシドニーで行われるインビクタス・ゲームにハリー王子夫妻が出席すると正式に発表した。同ゲームは2014年、負傷兵のための国際スポーツイベントと…
【パース10日AAP】 主要貿易相手国である中国との関係が懸念されるなか、WA州のマクゴーワン首相は「ターンブル連邦首相は早急に同国を訪問するべき」と警告する。 マクゴーワン州首相…
【キャンベラ6日AAP】 連邦のチオボ貿易相は、オーストラリアからインドへ輸出されるひよこ豆について、インドが関税を60%に引き上げる方針を示したことを批判し、輸入先の顧客としての評…
【キャンベラ26日AAP】 ビショップ外相は26日からベトナムを訪問し、ベトナムのグエン・スアン・フック首相と共に南部メコンデルタ地域の橋の落成式に列席する予定だという。 …
【キャンベラ25日AAP】 連邦政府のダットン内務相は、ニュージーランド(NZ)政府が拘留所に在留している難民の一部を受け入れると申し出ていることについて、これらの難民を再びオーストラ…
【キャンベラ24日AAP】 マレーシア航空機MH17機が約4年前、ウクライナ上空で撃墜された事件で、オーストラリアを含む国際調査グループは、同機がロシア拠点の軍事部隊の撃ったミサイルに撃…