自動入国システム 日本も対象に
【キャンベラ20日AAP】 国内の各国際空港で使用されている自動入国管理システムの対象国に、日本を含む新たに7か国が加えられた。同システムにより、入国にかかる時間が大幅に短縮される(日本は2015年より試験的に利用可能となっていた)。 新たに自動入国管理システム「スマートゲート」の対象となった国…
【キャンベラ20日AAP】 国内の各国際空港で使用されている自動入国管理システムの対象国に、日本を含む新たに7か国が加えられた。同システムにより、入国にかかる時間が大幅に短縮される(日本は2015年より試験的に利用可能となっていた)。 新たに自動入国管理システム「スマートゲート」の対象となった国…
【キャンベラ16日AAP】 ブレキジット(Brexit)と呼ばれる、英国による欧州連合(EU)からの離脱を問う国民投票が来週木曜日に迫るなか、オーストラリアのモリソン財相は、「…
【シドニー14日AAP】 6月21日からNSW州で外国人投資家が居住用不動産を購入する際、印紙税が4%引き上げられる。さらに2017年から、外国人投資家に対する土地税も0.7…
【シドニー13日AAP】 米国フロリダ州で発生した銃乱射事件を受けて、シドニーのタウンホールに虹色の旗が掲げられた。事件が起きたオーランドのナイトクラブ「パルス」には、同性愛…
【シドニー10日AAP】 ニュージーランド航空は、格安航空バージン・オーストラリアの株式の約20%を、中国のコングロマリット、南山グループに売却することを決めた。これにより中国企…
【メルボルン8日AAP】 米国の人気トーク番組「エレン」の司会者、エレン・デジェネレスさんが、死滅の危機に脅かされているグレートバリアリーフの保護を訴えている。ディズニーの公式…
【メルボルン6日】 シドニーを象徴するオペラハウスの設計者にまつわるストーリーが、映画化されることがわかった。 デンマーク人建築家のヨーン・ウツソン氏は1957年、世界的公…
【パース3日AAP】 昨年1年間で、外国人観光客数および外国人観光客による支出額がオーストラリア国内で最も少なかったのは、WA州だったことが最新の調査で明らかになった。野党議員…
【メルボルン3日AAP】 ハリウッド俳優のジョージ・クルーニーさんの妻で弁護士のアマル・クルーニーさんが今年10月、メルボルンとシドニーで講演を行うことが分かった。VIPチケッ…
【キャンベラ2日AAP】 連邦のピーター・ダットン移民相は、ナウルおよびマナス島に収容されている難民について、オーストラリア政府がカナダとの間で受け入れ交渉を行っているのではな…
【キャンベラ2日AAP】 日本政府はオーストラリアから先週輸入された300頭のホルスタイン牛から、牛ヨーネ菌に感染した牛が発見されたとして、オーストラリアからの牛の輸入を一時見…
【ブリスベン29日AAP】 QLD州のパラシェー首相は、米国のオバマ大統領一家をグレートバリアリーフでの休暇に招待したと話した。米国のビル・クリントン元大統領夫妻も1996年…
【メルボルン27日AAP】 タスマニア出身の男性がブラジルのリオデジャネイロ空港でこつ然と姿を消して一週間が経過した。依然として男性の所在を示す手がかりは見つかっておらず、ソー…
【シドニー25日AAP】 気象庁は、大規模なエルニーニョ現象でオーストラリア東部で続いていた高温の気候もそろそろ終息を迎えるとしている。またラニーニャ現象への移行で雨の降りやす…
【シドニー23日AAP】 異なる痛みを標的にするとされる鎮痛剤「ニューロフェン」の製品が、標準品と同じ有効成分を含んでいたことで、製造会社への罰金額が少なすぎると消費者監視団…
【メルボルン22日AAP】 世界最高峰のエベレスト山から下山していたオーストラリア人女性が死亡した。メディアを通して悲報を知った家族は、登山旅行の主催者側に説明を求めている。 …
【カトマンズ21日AAP】 オーストラリア国内の最年少登頂者の挑戦をかけて世界最高峰のエベレスト山頂を目指していたQLD州出身の19歳の女性が、無事登頂に成功したことがわかっ…
【シドニー20日AAP】 野党労働党のビル・ショーテン党首は、次期米国大統領選で共和党の指名獲得をほぼ確実にしているドナルド・トランプ氏について、もしトランプ氏が大統領になった…
【キャンベラ19日AAP】 オーストラリアの次期潜水艦の建造について、建造費が500億ドルに達するとみられていることについて、国防の専門家らが500億ドルでは収まらず、費用がさ…
【キャンベラ18日AAP】 連邦のターンブル首相は、「オーストラリアの移民政策は、思いやりが柱となっている」と述べ、ダットン移民相による「難民は無学な上に、国民たちから仕事を奪…