「VICの感染拡大の原因はNSWの対策失敗」 WA保健相
【パース2日】 WA州のロジャー・クック保健相は、VIC州でのコロナ感染者の数は今後上昇していくとの見解を表し「ノーザン・ビーチのクラスターが発生した時にNSW州政府がもっと早い時点からコロナ規制を厳格化していたら、西部地域やVIC州への感染を食い止められた」との意見を述べた。 州首相代理を務…
【パース2日】 WA州のロジャー・クック保健相は、VIC州でのコロナ感染者の数は今後上昇していくとの見解を表し「ノーザン・ビーチのクラスターが発生した時にNSW州政府がもっと早い時点からコロナ規制を厳格化していたら、西部地域やVIC州への感染を食い止められた」との意見を述べた。 州首相代理を務…
【NSW1日】 連邦政府のモリソン首相は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた州境の閉鎖について、“もっと一貫性をもって”決定すべきとの見方を示したことが分かった。SA州とVIC州は、NSW…
【WA27日】 WA州政府は、連邦首相として就任期間が過去最長の故ボブ・ホーク元首相が少年時代を過ごした民家を、145万ドルで購入した。 パース中心から程ないウエスト・リーダービルの…
【ACT18日】 最大野党の労働党は18日、連邦政府に対し生活補助金「ジョブシーカー」の引き上げをあらためて求めた。国内では、給与補助やコロナウイルス関連の補助制度が終了する来年3月に…
【NSW17日】 連邦政府のモリソン首相は17日、NSW州で新型コロナウイルスの感染者数が5人となったことについて「特に心配する必要はない」との見解を示したことが分かった。同州のベレジクリ…
【ACT25日】 最大与党労働党のオニール広報担当は、新型コロナウイルスの拡大によって激減した移民について、オーストラリアがウイルスの封じ込めに成功したことなどが奏功するとして、移民…
【NSW11日】 NSW州政府のベレジクリアン首相は11日、学校、裁判所、その他サービスのデジタル化を推進するため、7億ドル以上の現金を注入すると発表した。6月に発表された160万ドル規模のデ…
【QLD6日】 QLD州のアナスタシア・パラシェイ首相について、2GBラジオのホストを務めるフォーダム氏が、“子供のようだ”と批判したことが分かった。NSW州のベレジクリアン首相が、パラシェイ…
【QLD1日】 先月31日に行われたQLD州選挙の結果、労働党の政権続投が決まった。国内で女性首相として3期連続の当選は、パラシェイ州首相が初めて。同氏は州境開放について方針を変えない…
【ACT30日】 連邦政府のモリソン首相は30日、今年7月に政界からの引退を発表したマティアス・コーマン金融相の後任として、サイモン・バーミンガム上院議員の就任を認証した。フライデンバ…
【VIC30日】 新型コロナウイルスの第2波を受けた規制緩和が進むVIC州のアンドリュース首相は31日、120日ぶりの休日を取ることが分かった。首相は120日間にわたり、議会近くで取材陣に対応す…
【ACT24日】 モリソン連邦首相は、来月から海外からの帰国者の上限数を各州で増加することを発表した。 モリソン首相によると、先週発表したSA州、ACT、 NT準州での増加に加…
【VIC17日】 オーストラリアとニュージーランド間のトラベルバブル (近隣の域内旅行)が開始し、コロナウイルス感染拡大防止の厳しい規制がまだ続くVIC州へもニュージーランドからの旅行…
【QLD17日】 QLD州のパラシェイ州首相は17日、今月30日に行われる州選挙で再選された場合の公約として、生理用品を学校に無償で提供すると発表した。慈善団体シェア・ザ・ディグニティの協…
【NSW15日】 NSW州のベレジクリアン首相は15日、汚職に関わった元議員と交際していたことが明らかになったことを受け、最大野党のマッケイ労働党党首から「汚職に対して世間の反応を調べる…
【NSW12日】 NSW州のベレジクリアン首相は12日、独立汚職取締機関(ICAC)が調査中のダリル・マグワイア元議員と数年にわたって交際していたと認めた。州野党はベレジクリアン氏の辞任を…
【QLD10日】 先月26日にブリスベン空港に到着したジェットスター航空の前CEO ジェイン・ハードリカ氏が、ホテル隔離をすることなく、迎えのリムジンに乗り込んでいる姿を同紙に撮影されお…
【ACT6日】 連邦のフライデンバーグ財務相は6日夜、5か月遅れとなる予算案を発表した。パンデミックによる国民の復職を焦点とする一方、負債は1兆ドル近くに膨れ上がる見通しだ。 今年…
【QLD3日】 米国のトランプ大統領が新型コロナウイルスに感染したと報告したツイートに対し、QLD州のスティーブン・マイルス副首相が「消毒液の点滴は試しましたか」とコメントしていたこと…
【ACT1日】 連邦政府のモリソン首相は、来週の予算案発表を前に全国記者クラブで講演し、国内の製造業を活性化させるため15億ドルの財政援助を行う方針を明らかにした。このうち13億ドルは…