東日本大震災 その4
「東日本大震災 その4」 トンネルからやっと救出された青森方面に帰る組。しかし最初に東京方面に帰る人たちはバスに乗り込み、東京方面へ帰りましたが、青森方面に帰る人はバスが2台しかなく、とても乗り切れないので、ピストン輸送で、福島市内の高校の体育館の避難所に急きょ移動させら…
「東日本大震災 その4」 トンネルからやっと救出された青森方面に帰る組。しかし最初に東京方面に帰る人たちはバスに乗り込み、東京方面へ帰りましたが、青森方面に帰る人はバスが2台しかなく、とても乗り切れないので、ピストン輸送で、福島市内の高校の体育館の避難所に急きょ移動させら…
少し前の話ですが、ご近所のピラマ・パーク(ピアモント・ポイント・パークから名称変更)で催されていた、 「Mudgee Food & Wine Festival」に行ってきました。5月中旬の日曜日の…
【メルボルン6日AAP】 メルボルン北部のサンベリーで6日、5歳の男児が熱いスープをこぼし、体の約3分の1に大やけどを負った。 男児はコンロにかけられ沸騰していたスープ…
【シドニー6日AAP】 日本で最近起こった牛肉のO157感染問題で、オーストラリアの食肉業界はオーストラリア産の牛肉が関連していないことを確認した。 5月6日、富山県の韓…
【シドニー6日AAP】 NSW州のセントラルコーストで、5ヶ月の娘を後部座席に乗せて飲酒運転をしていた母親が逮捕された。 6日午後、クーリウォンで抜き打ちの呼気テストが…
BONDI WINTER MAGIC 2011 シドニーの夏といえばBondi Beach。しかし、冬でもさまざまなアクティビティを楽しめるがBondiの魅力のひとつ。 6〜8月のWinterシーズンにBond…
長くオーストラリアに住んでいて、久しぶりに日本に行って奇異に感じることのひとつに、交通機関内の静けさと「親指族」の姿があります。 車内では、みな一心不乱に携帯片手に親指をせ…
おはようございます。 心理セラピストの田辺恵里香です。 今朝、PCを開けたらこんな記事が目に飛び込んできました。 明日を変えたければ、今変わるべき…
【ブリスベン6日AAP】 夏に大きな自然災害を受けたQLD州で、アジア諸国を筆頭に外国人観光客数がわずかながらも上昇している。 オーストラリア国際観光調査の最新の研究に…
ZenSpiritのスペシャル・コンビネーション・コース(マッサージ&リフレクソロジー)が今ならお得な特別価格! この機会に訪れてみてはいかがでしょう。 コンビネーショ…
日本滞在ネタをもう少し。 今回の滞在は旦那Tの日本アジア出張とタイミングを合わせて行ったので、 同じ千葉県民の両家親族が集まっては大宴会に。(笑) 焼肉屋でも・・・ …
【シドニー6日AAP】 6日午前5時(豪東部標準時)頃、リバプールのメモリアルアベニューのアパートで火災が発生し、2歳の女児とその両親がリバプール病院に搬送された。 3…
【ホバート5日AAP】 5日の朝ホバート市内で、スピード違反で警察に警告された車が逃走し道路を逆走したうえ、赤信号で停止していた2台の車に衝突した。 警察によると、セダ…