豪ポストCEO 特別手当に高級腕時計
【ACT22日】 連邦政府のモリソン首相は22日、郵便局オーストラリア・ポスト(AP)のクリスティン・ホルゲートCEOに対し、役員たちが“特別手当”として高級ブランドのカルティエの腕時計を授受していたとして、強く批判する態度を示したことが分かった。 モリソン首相は、高級品の授受があったことを知り「…
【ACT22日】 連邦政府のモリソン首相は22日、郵便局オーストラリア・ポスト(AP)のクリスティン・ホルゲートCEOに対し、役員たちが“特別手当”として高級ブランドのカルティエの腕時計を授受していたとして、強く批判する態度を示したことが分かった。 モリソン首相は、高級品の授受があったことを知り「…
【ACT21日】 連邦警察(AFP)は21日、未成年者に対する性的暴行に問われ、今年4月に逆転無罪となったジョージ・ペル枢機卿の裁判に関連し、ヴァチカンからオーストラリアへの送金が行われて…
オーストラリア、シドニーにある美容専門学校が、オープンデーを開催します! 新型コロナウイルスが広がってから、ほとんどの学校がオンラインでオープンデーを行っていましたが、 …
写真の説明:左から、小林さん、若林さん、高橋さん 2020年10月18日(日)に2020年日本人会ゴルフ部10月度例会を開催しました。 開催場所:The Ridge Golf Club 参加人数:14名 …
【SA21日】 SA州のマーシャル首相は21日、ニュージーランドのアーダン首相に対し、オーストラリア国内で「最も安全な」場所からの訪問客を受け入れるよう、要請する意向を示した。同州は前…
オーストラリア連邦・各州など政府から新型コロナウイルス対策のさまざまな措置がとられている現状ですが、メンタルヘルスの不調は、そうした日常生活からくる疲労やストレスなどがピーク…
【NSW21日】 NSW州では21日、大学入学統一試験HSCが行われた。この中で問題の一つは、ボートに乗った男性が様々な言葉が書かれた海を鉛筆のオールを漕いで進む絵で、これを見て「言語を味わ…
【VIC21日】 メルボルンで7月に新型コロナウイルスに感染した男性が今週、再び感染した。再感染は世界でも稀とされる。 関係当局らは、男性の再感染が前回のウイルス排出によるものか…
3月からコロナウイルスの影響で、国境を閉じたオーストラリア。 そのため、留学生が入ってこられませんでしたが、 とうとうコロナが始まってから初!オーストラリアに入国!!の予定が…
【SA20日】 アデレードの婦人小児病院(WCH)に小児用心臓病施設がないため、1か月で子ども4人が死亡したとわかった。 SA州公衆衛生サービス委員会の公聴会で、子ども4人の死亡は心疾…
【ACT20日】 オーストラリアは来月、日本、米国、インドによる海軍共同訓練に参加すると発表した。豪中関係の改善がみられない中、中国の動向を懸念しての判断とされる。 レイノルズ国…
【VIC20日】 VIC州で20日、新たな新型コロナウイルス感染は1例のみ、死者も出なかった。アンドリュース州首相は、感染減を維持できれば11月1日前に店舗やレストラン、美容サロンを再開す…
TOEICスコア平均805点! 先日10月16日にジャパンセンターオーストラリアが運営するTOEIC公式テストが行われました。そして、本日その結果がTOEICから届きましたが、なんと平均点805点でした!…
【QLD20日】 24日にブリスベンのスタジアム「ギャバ」で行われるAFL決勝戦のチケットが、発売後20分足らずで完売した。決勝戦がメルボルンで行われないのは初めて。 例年、決勝戦のチ…
【VIC19日】 メルボルンで19日、ロックダウンから3か月ぶりに営業を開始した理髪店らに顧客が殺到した。 サウス・ヤラに美容室を構えるジョイ・スキャンディゾさんは、解禁の19日午前…
その、WEBサイトから予約した航空券、大丈夫ですか? 日本とオーストラリア間の渡航制限が続く現在、ビザがそろそろ切れそうな学生さん、ワーホリさんの永久帰国や、永住者の一時帰国等の際の…
【ACT19日】 19日、ナショナル・オーストラリア銀行(NAB)のオンラインサービスで大規模な不具合が発生し、顧客らのアクセスに支障が出た。 NABはウェブサイト上でサービスの一時停止…
【NSW19日】 NSW州政府は、23日からさらに新型コロナウイルスの規制を緩和する。屋外での集まりやレストランの予約も30人まで可能になる。 これまで屋外の集まりは20人まで、レストラ…
さて、ジャパセンのTOEICは月に1度(4週間に1度)の頻度で公式テストが行われ、今年も残すところ残り2回となりました!そんなTOEIC公式テストの次回スケジュールは以下の通りです。 ≪10月TOEIC公…
【SA19日】 オーストラリアのアイコン的ブーツブランド「R.M. Williams」が、再び国内企業の傘下に入った。採鉱業の大物、アンドリュー・フォレスト氏が所有する投資グループのTattarang…