福利厚生不法受給を取締り MEL
【メルボルン7日AAP】 メルボルン南西部で今後数日、連邦警察と人的サービス省が福利厚生手当ての不法受給を取り締まる。 調査官らはウェリビーとサンシャインのセンターリンクに配置される。さらに、パシフィック・ウェリビー・ショッピングセンターで市民からの通報を募る。 2015年にウェリビーで捜査が行わ…
【メルボルン7日AAP】 メルボルン南西部で今後数日、連邦警察と人的サービス省が福利厚生手当ての不法受給を取り締まる。 調査官らはウェリビーとサンシャインのセンターリンクに配置される。さらに、パシフィック・ウェリビー・ショッピングセンターで市民からの通報を募る。 2015年にウェリビーで捜査が行わ…
8月6日(月)、オーストラリアなどに駐在する外国人記者らで構成する オーストラリア・南太平洋外国人特派員協会(FCA)の総会がシドニー市内で開かれ、新年度の会長にTBSシドニー通信員の飯島…
【メルボルン7日AAP】 VIC州アルパイン地方の一部で、雪崩警告が発令されている。 前夜からのまとまった積雪により、同州の標高1,500メートル以上の地帯で7および8日に雪崩発生の危険…
kintone(キントーン)とは 「顧客管理」や「ワークフロー」など、システムに詳しくない駐在員の方でもかんたんに業務システムを作れるクラウドサービスです。 例えば、現在Excelで管理し…
【キャンベラ7日AAP】 オーストラリアの人口は7日夜、予定より数十年早く2,500万人に達するとみられる。タッジ市民権相は、移民を国内各地に満遍なく定着させる必要があると訴える。 …
【シドニー7日AAP】 NSW州で公共の場に捨てられたごみの量が、過去5年で3分の1以上減少したとわかった。 NPO環境保護機関「キープ・オーストラリア・ビューティフル」の新たなデータに…
新EOIラウンドの頻度 移民局は、今後EOIのInvitationを月1回にすると発表しました。 7月から新年度が始まるため、以前よりはInvitationの数は増えていくのではないかと思います。  …
【キャンベラ6日AAP】 重度のアレルギー患者にとって緊急時に欠かせないエピペンが、製造の遅れにより国内で不足している。不足するエピペンは大人用の300mcgのみ。 国内唯一のサプラ…
【シドニー6日AAP】 オーストラリアを出発する国際線のチェックインが携帯電話でできるようになった。空港での待ち時間が大幅に削減する見通しだ。 航空会社らは6日から、オーストラリ…
シドニー・シティ中心部にある「M’s Therapeutic」のメディカルアロマ講座が、8月20日(月)から開講します。 「M’s Therapeutic」のメディカルアロマ講座は、ナチュロパス(自然療法士…
【シドニー6日AAP】 米国人人気歌手のピンクが、体調不良により6日夜のシドニー公演もキャンセルした。ピンクは初日3日のシドニー公演をキャンセル、4日はライブを行った。 ピンクは呼…
こんにちは。 ジャパンセンター学校担当のKanaです! そうです!来るんです! 厳密には来るわけではないのですが、 9月末よりCTICで週2.5日通学の英語コース(語学学校コース)がス…
シドニーでお手頃に語学学校へ行きたい方必見の 太っ腹なプロモーションが復活しました~?? 一般英語コース、またはIELTSコースをお申込みの場合、 Book 8 weeks, get 8 we…
【シドニー6日AAP】 NSW州政府は、“トレーディー”と呼ばれる修理工や配管工、電気技師など専門技師の資格や信用を、消費者に明らかにするポータルシステムの導入を検討している。 同州…
【メルボルン6日AAP】 配車サービス業ウーバーの運転手らは6日、賃金の改善を求めて国内主要都市でストを行う。運転手らが持ち帰る報酬は、最低賃金を下回るという。 運転手らは6日午…
語学学校は、通常週4日~5日の通学で学生ビザが取得できます。 シドニーの語学学校で、2.5日通学が可能なコースが、 続々出てきています! 時間割例: …
FIFAワールドカップ2018年ロシア大会で日本代表のMFを務めた本田圭佑(32)の、オーストラリアAリーグのクラブ、メルボルン・ビクトリー*への加入が8月6日(月)に決定したと同クラブから…
【メルボルン5日AAP】 VIC州のすべての3~4歳児にプレスクール(幼稚園)を無料にすべきと、同州の教育組合は訴える。 オーストラリア教育組合(AEU)VIC州支部のメレディス・ピース会…
当院のDrマシュー歯科院長、この笑顔で人柄や誠実さが伝わりますよね・・・ 人柄って表情に出るものです。 二階の歯科に行って、カメラを向けたら 「今日はヘアがダメなんだ…
【キャンベラ5日AAP】 オーストラリアのビショップ外相は4日、シンガポールで日本の河野外相、米国のポンペオ国務長官と閣僚会談を行った。会談では、中国の南シナ海に及ぼす影響が主に討…