【カフェ録】ちょっぴり奮発!優雅にアフタヌーンティーが楽しめ...
こんにちは。 カフェ録も、なんと10回目になりました! The Tea Room QVB 今回ご紹介するカフェ・レストランは The Tea Room QVB。みなさんご存知のシドニーシティにあるQVBの最上階にあるお店です。 シャンデリアが綺麗で一言目は「ファンシー!!…
こんにちは。 カフェ録も、なんと10回目になりました! The Tea Room QVB 今回ご紹介するカフェ・レストランは The Tea Room QVB。みなさんご存知のシドニーシティにあるQVBの最上階にあるお店です。 シャンデリアが綺麗で一言目は「ファンシー!!…
ニュートラル・ベイの 本格焼肉店「二階堂」で お得なキャンペーン第4弾を実施中! 【期間:9月30日(土)まで(月曜定休)】 ①火・水・木曜日限定 …
回転寿司のパイオニア“スシトレイン”では シドニーのエリアでお客様感謝祭を実施中! シドニーのスシトレイン全10店舗から 月替わりで 全皿3ドル均一の寿司デーを開催!…
本日から Jams.TVさんのサイトが新しくなりましたね!!! ブログを書く私も まだ 慣れなくて けっこう 時間がかかっておりますが。。。 たくさんの情報が ギッシリ 満載なので じっくり…
日本食レストランで外食してプロの味に舌鼓を打つのもいいものですが、 自宅でゆっくり日本の家庭料理を楽しみたい時だってありますよね。 普段使いの日本の品々を提供し…
久しぶりのブログです、 まったく気まぐれで 申し訳ありません・・・。 寒い冬、夏より、お客様の足がちょっと 遠のく感じがいたします でも 寒い冬こそ 旨い魚がそろっています…
JAMSのFacebookページをご覧いただいている方はご存知かもしれませんが、JAMSの編集長は隣の席の私にときどきおやつをくれます。面接で初めて対面したときは「怖そう……」と思っ…
たいていのボトルショップに置いてある、人気の『4 Pines Brewing』のパブがあるのをご存知ですか? マンリーのフェリー乗り場の斜め前にあります。 市内のボトルショッ…
日本政府観光局シドニー事務所(以下JNTO)は、7 月12日、ロックスにある「Sake Restaurant & Bar 」にて、日本の「食」の魅力を紹介するイベントを開催、メディアや旅行業…
JAMSが発行している年刊のハンドブック『DOMO』で、昨年クラフトビールを特集しました。そのときに取材に行ったダーリングハーストの『Bitter Phew』は、『Sydney Craft Beer Week 2016』で『C…
JAMSオフィスの近くにある居酒屋ますやでご飯を食べていたら、姉妹店の『誠弁当』が5月末にメニューを総リニューアルしたという情報が耳に飛び込んできました。 冬にぴったりな鍋物が新たに加…
ワーホリお仕事図鑑 「ワーホリだから、限られた業種でしか働けないだろう」なんとなくそう思っていませんか? どんな仕事でもできるのが ワーキングホリデービザのいいところ。オース…
先日の日曜日、10数人で大人のバーベキューをしました。前日から仕込んだという肉や野菜は本職のシェフの手によってバーベキューとは思えないクオリティで調理され、さらに当日…
タウンホールにあるフードコートのテイカウェイ MOMIJI では、冬場の7月限定メニューで登場した きのこと野菜のあんかけうどん ですが、好評につき期間延長しました! 平茸…
この間オーストラリアはビールが楽しいと力説しましたが、今回はビールをより楽しめるサービスとイベントをご紹介します! アプリ Untapped ビールに特化したSNS。飲んだビー…
こんにちは~! 寒い日が続きますね~(>▽<) しかーし! この寒さももうちょっとの我慢ですよ~(と願うスタッフT!笑) あと1ヶ月もすれば次第に日中時間もジワジワと…
人恋しくなる冬の食卓は、体も心も温まるように、 おいしく、楽しく囲みたいもの。 東京マートには、鍋料理の素から日本酒まで、 冬のぬくもりを感じられる商品が勢ぞ…
出典:The Local Mbassy公式Facebookページ 前回からケーキ続きになりますが、私がちょくちょくお稽古事のために足を運ぶエリアに、ちょっとおもしろいカフェがあります。目…
オーストラリアの楽しみはスーパーマーケットと以前書きましたが、もうひとつ忘れてはいけないのが、ビールです! オーストラリアは世界有数のビール消費量を誇り、通りを歩けばあちこちにパブ…