一般

全国一斉テストが小学校から盗まれる

【シドニー18日AAP】   シドニー西部の小学校で、全国一斉に行われる「NAPLAN」テストの用紙が盗まれる事件があった。警察は現在も捜査を行っている。

事件があったのはシャルベー小学校で、テスト用紙が保管室から無くなっていることに気がついたのは16日午前8時。警察によると、同室にあった金目のものには手がつけられておらず、テスト用紙100枚以上だけが無くなっていた。保管室の鍵が壊された形跡もなく、警察は容疑者の特定には至っていないとしている。

NAPLANは読み書きや言語・算数(数学)のテストで、3、5、7年生を対象に3日間にわたり全国一斉に行われる。今年は今月10日から始まった。テスト結果は、連邦政府による「マイ・スクール」ウェブサイトに掲載されるが、このサイトではテスト結果を学校単位で比較できるようになっているため、サイト開始直後から非難の的となっている。

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら

国際

豪もパレスチナを国家承認か

【ACT11日】   パレスチナ地区ガザで民間人の犠牲者が増える中、条件付きでパレスチナを国家として承認する声が上がっており…

一般

9歳少年がサメに襲われる NSW

【NSW11日】   NSW州南部沿岸部でサーフィンをしていた9歳の少年がサメの襲撃を受けた。サーフボードは粉々に割れ、ウエット…