NEMA長官代行「自然災害対応で国防軍を第一に頼るべきではな...
【ACT23日】 オーストラリアの自然災害および国家的緊急事態対応を統括する国家緊急事態管理庁(NEMA)のジョー・ブッフォ…
【シドニー14日AAP】 NSW州のシドニー工科大学(UTS)は14日、国内初となる先住民族アボリジニとトレス諸島からの学生を対象とした、住居併設型カレッジを設置する方針を明らかにした。UTSは現在あるアルティモキャンパス近くに1億ドルを投じ、250人が入居できる寮を建設するとしている。
UTSによると、新たなカレッジは2022年に開校予定で、NSW州政府も1,000万ドルを拠出することが決まっているという。また野党労働党は、来年の選挙で勝利した場合、同プロジェクトに2,000万ドルを拠出し、3,700万ドルを寄付から賄うことを約束している。
カレッジの設置は、UTSの先住民リーダーシップ・アンド・エンゲージメントの前副学長のマイケル・マクダニエル氏が発案したもの。UTSは、カレッジの設置により学費や孤立など、アボリジニやトレス諸島の学生にとって高等教育進学を妨げる壁になっているものを取り除いてくれると期待していると述べた。
【ACT23日】 オーストラリアの自然災害および国家的緊急事態対応を統括する国家緊急事態管理庁(NEMA)のジョー・ブッフォ…
【ACT25日】 オーストラリア統計局(ABS)は25日、2025年8月の全国求人件数が32万7,200件となり、同年5月から2.7%減少し…