国際

調査捕鯨団の監視船が豪EEZに侵入

【キャンベラ31日AAP】   日本の調査捕鯨団の監視船、「第2昭南丸」は、南極海にあるオーストラリアの排他的経済水域(EEZ)に侵入したことで、連邦政府を困らせた。

バーク環境相は31日に出した声明で、同船がTAS州を約1,400キロ離れたマッコーリー島付近にあるオーストラリアのEEZに侵入したことを、連邦政府が確認したと発表した。また、「オーストラリア政府は、一度ならず日本政府に調査捕鯨団に関わった船舶がオーストラリアのEEZおよび領海では歓迎されないことを明確にしてきたが、今回、東京の在日オーストラリア大使館を通して、この姿勢を改めて日本政府に直接表明した」と述べた。

 

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら

生活

WA、2028年から祝日を大幅改正

【WA14日】  WA州のロジャー・クック州首相は、2028年から州の祝日制度を大幅に見直すと発表した。これにより、州民は年間13…