政治

大学授業料の学生負担増か 連邦予算案

【メルボルン29日AAP】   来月発表される連邦予算案で、大学の授業料のうち、学生が支払う割合が現在の40%から少なくとも25%引き上げられる可能性が伝えられている。

ジ・オーストラリアン紙は29日、卒業後の授業料返済開始も現在より早まると伝えた。さらに、ローン手数料も入学時から課せられるという。大学の副総長らは来月1日、高等教育の新たな包括案について説明を受ける見通しだ。

授業料の学生による負担率は、オーストラリアはOECD加盟国の中で6番目に高い。野党労働党のプリバセク影の教育相は、「高い授業料が大学で学びたい人の障壁となっている」と話し、若い世代の教育への投資が必要だと指摘。労働党は長年にわたり、「保守連合政府の教育改革によって学士取得費用が10万ドルに膨れ上がる」と訴えてきた。

2月に自由党を離党したAustralian Conservatives党のコーリー・ベルナーディ上院議員は、「大学授業料の改革は理論的にはよさそうだが、職を見つけられず負債を抱える学生が増えるのでは」と懸念を示した。

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら

一般

9歳少年がサメに襲われる NSW

【NSW11日】   NSW州南部沿岸部でサーフィンをしていた9歳の少年がサメの襲撃を受けた。サーフボードは粉々に割れ、ウエット…

一般

過去50年で最大の地震 QLD

【QLD17日】   QLD州で16日午前、過去50年で最大規模の地震が発生した。震源地からおよそ250キロメートル離れたブリスベンで…

国際

豪もパレスチナを国家承認か

【ACT11日】   パレスチナ地区ガザで民間人の犠牲者が増える中、条件付きでパレスチナを国家として承認する声が上がっており…