生活

ブースターワクチン テキストやメールで通知

【ACT26日】   新型コロナウイルスワクチンのブースター(追加)接種は、2回目の接種から6か月以内が望まれる。国民にはテキストメッセージやメールで通知されるようだ。

免疫力の低い人を対象にブースター接種はすでに行われており、老人介護施設や障がい者施設の居住者とフロントラインワーカーにも間もなく拡大される。ブースター接種の通知は過去2回の接種を受けた場所により、サービス・オーストラリア、かかりつけ医(GP)または薬局からテキストメッセージやメールで送られる。

世界でブースター接種を義務付けたのはイスラエルのみだ。

公衆衛生を専門とするナンシー・バクスター教授は、「一般的に免疫は5~6か月後から衰え始める」「将来的に、ファイザー製とモデルナ製ワクチンは3回接種と見なす可能性もある」「高齢者など免疫力が低い人は、ワクチンの免疫が下がれば病状が悪化しやすい」とナイン局の朝番組で話した。

ソース : news.com.au – Experts say texts, emails could notify Australians when they’re eligible for Covid-19 booster shot

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら

生活

QLDで麻しん感染拡大

【QLD18日】   QLD州で麻しん(はしか)の感染が広がり、保健当局が警戒を強めている。今年に入り、すでに30件以上の感染が…