生活

シーシェパード、捕鯨阻止の準備着々

【パース4日AAP】   過激なことで知られる環境保護団体「シーシェパード」は4日午後、同団体の活動船「スティーブ・アーウィン号」をWA州フリーマントル港に入港させた。今年も南極海での日本の捕鯨活動を妨害する予定で、その準備が着々と行われている。

5日にはギャレット連邦環境相が古いテレビやコンピューターのリサイクルに関する対策発表のため、パースを訪問することになっているが、シーシェパードは同相に対しスティーブ・アーウィン号を訪問するよう要請したとしている。シーシェパード側は連邦政府に対し、選挙公約だった日本の捕鯨活動阻止計画はどうなっているのかを是非聞いてみたいと述べた。

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら

一般

NSW州沿岸部に爆弾低気圧

【NSW30日】   1日からNSW州沿岸部に“爆弾低気圧“が接近する見通しだ。爆弾低気圧は急速に発達し、短時間に気圧が著しく下が…

一般

NSW州爆弾低気圧 避難勧告も

【NSW1日】   NSW州沿岸部に覆いかかる爆弾低気圧の影響が続く。一部住民に避難勧告が発令され、フライトは多数キャンセル、…