ブラックサタデーから10年 VIC
【メルボルン4日AAP】 VIC州で2009年に発生した国内史上最悪規模の山火事「ブラック・サタデー」から10年を迎え、同州でイベントが行われた。 2009年2月7日の山火事で、173人の命が奪われた。負傷者は400人、家屋数百軒が失われ、野生動物数千匹も犠牲になった。 4日夕方にメルボルンで行われたイベントには、…
【メルボルン4日AAP】 VIC州で2009年に発生した国内史上最悪規模の山火事「ブラック・サタデー」から10年を迎え、同州でイベントが行われた。 2009年2月7日の山火事で、173人の命が奪われた。負傷者は400人、家屋数百軒が失われ、野生動物数千匹も犠牲になった。 4日夕方にメルボルンで行われたイベントには、…
シドニー・シティー中心地のチャイナタウンに構える総合医療センターの『ワールドシティ日本語医療・歯科センター』。 一般開業医GPをはじめ、一般歯科に矯正歯科、美容医療、また、鍼や…
【ブリスベン4日AAP】 QLD州タウンズビルでは記録的な大豪雨の影響で、一部で胸の高さ以上まで水位が上がっている。住民らは、クロコダイルに襲われる危険を懸念している。 自宅の1階…
【シドニー4日AAP】 タイで拘留中のオーストラリア難民サッカー選手が、刑事裁判所に出廷する。ハキーム・アルアライビ選手(25)はオーストラリアで難民申請が認められたが、自国のバー…
【シドニー3日AAP】 NSW州ニューカッスルのビーチで、岩から海に飛びこんだティーンエイジャーが溺れて死亡した。 ニューカッスル北部のバー・ビーチで3日午後、岩から海に飛び込んだ1…
語学学校は、通常週4日~5日の通学で学生ビザが取得できます。 シドニーの語学学校で、2.5日通学が可能なコースが、 続々出てきています! 時間割例: …
<主なイベント> 2/4(月)中国春節休場(~2/8)、米11月製造業受注、メルケル首相来日 5(火)RBA理事会、米1月ISM非製造業景気指数、トランプ大統領一般教書演説 6(水)米11月貿易収支…
【シドニー3日AAP】 シドニー中心部で白昼、歩行中の男性が男に刃物で顔を切られる事件が発生した。 男性(28)は3日午前9時半頃、ヘイ・マーケットのセントラル駅に付随する歩行者用…
お米、野菜、漬物、乾物、お菓子、冷凍食品、インスタント食品など人気の日本の食品から、マニアックな雑貨まで幅広い商品ラインナップで在豪邦人の生活をサポートし続けている「東京マー…
2019年2月24日(日)11:30から、今回で記念すべき10回目となる「メルボルン夏まつり2019(Melbourne Japanese Summer Festival 2019)」が開催される。 平均で40,000人もの来場者数を記録す…
Today's Lesson (final) OFFER (最終)提案、申し出、提供 Explanation To offer (verb) someone something (or to offer to do something) is to say that you'll give it to the…
【ブリスベン3日AAP】 大豪雨に見舞われているQLD州北部タウンズビルで、1週間の降雨量の記録が塗り替えられた。すでに住宅500軒近くが浸水している。 過去7日間でタウンズビルは1,012…
【シドニー2日AAP】 シドニーで白昼堂々と、パトカーからナンバープレートが盗難される事件が発生した。 1日の午前11時頃、キングスクロスの警察署前に駐車していたパトカー…
一般開業医(GP)・総合医療 一般歯科・審美歯科 美容医療 ブログ JAMSスタッフが行ってきました♪ 概要・お問い合わせ 一般開業医GPド…
【ブリスベン3日AAP】 ブリスベン空港で2日夕方に、爆発装置らしきものを持った男が騒ぎを起こす事件が起こった。 クーリエ・メール紙の報道によると、むき出しのワイヤーの…
マッサージ、ヨガ・ピラティス、サーフィン、ビューティー、フィットネス、スポーツコーチ。 一つでも気になったジャンルはありますか? 学生ビザで滞在しながら、…
【シドニー2日AAP】 Uber運転手の不注意運転によって、乗客の英国人が死亡した事件で、運転手が懲役を免れたことがわかった。 2017年6月にシドニーで、サミュエル・トーマス…
【シドニー2日AAP】 アラビア海で巡視しているオーストラリア海軍の軍艦HMASバララットが、漁船を捜索し2億ドル以上相当の大麻やヘロインを押収したことがわかった。 オース…
【ブリスベン2日AAP】 100年ぶりとなる記録的な豪雨に見舞われているQLD州北部のタウンズビルについて、気象局はモンスーンの活動が2日に最大になるとして、豪雨と鉄砲水に注意するよう呼び…
【シドニー1日AAP】 気象局によると、国内にある200以上の観測地点で今年1月、最高気温の平均値が観測史上最高を記録したことが分かった。全国の1月の平均温度は初めて30度を超え、SA州ポー…