国際

洪水のフィジーに豪人2000人孤立

【シドニー2日AAP】   南太平洋の国、フィジーの西部地域で発生している大洪水で、カー外相は、約2000人のオーストラリア人がホテルに孤立状態となっていると述べた。同国の洪水では、これまでに4人が死亡、約5000人が避難している。

カー外相は2日、孤立状態にあるオーストラリア人に関して非常に心配しているとし、オーストラリアの高官と連絡を取り、どういった支援が必要かを確認するつもりだと述べた。また、ニュージーランド航空と、カンタス航空の子会社であるエアー・パシフィックは、フィジーからシドニーやブリスベン、オークランド(ニュージーランド)に人々を搬送するべく機材をフィジーに送り込んでいるという。

また同日、カー外相はカンタス航空のジョイスCEOに対してフィジーからオーストラリア人を帰国させるための臨時便の就航を要請。ジョイスCEOは「必要に応じて対応していきたい」として外相の要請を聞き入れた。

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら

一般

NSW州爆弾低気圧 避難勧告も

【NSW1日】   NSW州沿岸部に覆いかかる爆弾低気圧の影響が続く。一部住民に避難勧告が発令され、フライトは多数キャンセル、…

生活

7月から最低賃金など変更

【ACT30日】   7月1日から、連邦および各州・地域で法規制の変更が行われる。国内の労働者数百万人の手取り賃金も増える。 …