ビジネス

アルディ 食料品の値下げに大貢献

【シドニー2日AAP】  ドイツ系スーパーマーケット大手アルディで食料品を購入している買い物客は、国内で年間20億ドル以上の節約となっていることが、プライスウォーターハウスクーパース(PwC)による調査で明らかになった。また、アルディがオーストラリアの国内経済にもたらす恩恵は、年間33億ドルに上ることも明らかになった。

 

アルディは2001年に初めてオーストラリアへ上陸した。アルディ・オーストラリアのドーントCEOは「これまで何千人分もの雇用を創出し、国内向けのプライベートブランドを大きく成長させ、不動産、店舗建設、従業員への賃金、他社との業務提携、政府への納税などを通し国内経済に貢献してきた」と話した。

 

PwCの調査によると、食料品など同じ様な品物を比較した場合、アルディのほうがその他のスーパーマーケット大手よりも20億ドル以上安かったという。また、アルディは食料品の値下げにも貢献しており、他の場所で買い物をする消費者にとっても、4億5,000万ドルの節約につながったとしている。

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら

一般

同性婚支持で教会を除名

【ACT5日】   キャンベラのバプティスト教会が、同性婚を支持してバプティスト協会から除名された。同教会は決定に落胆を示…

国際

留学生ら 労働党再選を歓迎

【ACT5日】   労働党の政権続投を受けて、国内の留学生らはソーシャルメディアで喜びを表した。留学生の労働の権利が増し、…