一般

車両に落書き 男2人にボランティア労働

【メルボルン23日AAP】  VIC州の地方裁判所は23日、メルボルン市内で電車の車両に落書きをしたとして、男2人に数百時間分のコミュニティー労働を言い渡したことが分かった。落書きによって生じた損害費用はメトロ・トレインが3万1,435ドル、鉄道管理会社ボンバルディアが2,112ドルに上っている。

 

地方裁判所のオコナー裁判官は、レオ・ホッキング被告(35)とブレイデン・コンスタンティーニ被告(20)が故意による公共物の破損や不法侵入など、それぞれ157件と79件の違反を犯したとしており、両被告もこれを認めた。

 

同裁判官は落書きについて、公共物に繰り返し“見苦しい”落書きをしたことは「芸術の才能とは無関係で、むしろ芸術に反する行為」と述べ、ホッキング被告に440時間、コンスタンティーニ被告に200時間のコミュニティー労働のほか、落書きされた車両の修理、今後6か月間におよび午前9時~午後6時までの外出禁止などを言い渡した。

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら

その他

50歳未満のがん発生が急増

【ACT7日】   国内で50歳未満のがん発生が警戒すべきレベルで増えている。少なくとも10種のがんで、30~40代の罹患率は世界…

一般

NSW州爆弾低気圧 避難勧告も

【NSW1日】   NSW州沿岸部に覆いかかる爆弾低気圧の影響が続く。一部住民に避難勧告が発令され、フライトは多数キャンセル、…