生活

夜間の携帯電話 若者の精神衛生に影響

【パース30日AAP】   WA 州で行われた研究の結果、夜遅くの携帯電話使用は若者の精神衛生や対処能力、自尊心の低下につながることがわかった。

研究は4年に渡って、ハイスクール29校で8~11年生1100人を対象に、マードック大学とグリフィス大学が行った。夜間のテキストメッセージ送受信や通話時間、睡眠の質感について調査が行われた。

8年生のおよそ86%が携帯電話を所持し、11年生では93%に増加した。携帯電話を持つ8年生のなかで、平日の夜間に通話やテキスト送受信を行わないと答えたのは36%、11年生ではわずか22%に減少した。

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら

一般

同性婚支持で教会を除名

【ACT5日】   キャンベラのバプティスト教会が、同性婚を支持してバプティスト協会から除名された。同教会は決定に落胆を示…