生活

人間型ロボット TAS道路現場で勤務

【ホバート18日AAP】   TAS州の道路工事現場などで、ニット帽を被り髭を生やしたロボットが交通整理を行っている。

等身大の人間型ロボットのあだ名は「ワークサイト・ウィリー」。肉眼で物体が確認できる距離が短かったり、交通渋滞が発生する場所で試用されている。労働者が道路工事に従事する間、ウィリーは光るバトンを振りながらドライバーを誘導する。

NSW州およびVIC州での試用後、TAS州の州成長省は土木請負業者のStornowayと連携してウィリーを呼び寄せた。今後10日間、ウィリーは同州北西部の道路工事現場に勤務する。

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら

生活

運転免許試験に2か月待ち NSW

【NSW18日】   NSW州で運転免許試験の需要が高まっている。初心者用のラーナー(L)免許保持者は、本試験を受けるのに最長2…