生活

AFP名乗る詐欺が横行 注意を喚起

【ACT25日】  オーストラリア連邦警察(AFP)は25日、個人情報や多額の支払いを命令する偽造の令状が出回っているとして、注意を呼び掛けた。これまでに数百人のもとに、銀行取引に不審な点が認められたなどと訴える内容の令状が届いているという。

 

AFPによると、偽造の令状は電子メールやソーシャルメディアを介してメッセージで送られてきた後、電話で指定した銀行口座へ振り込みを行うか、オンライン上でバウチャーを購入するといった方法で支払いを求めるという。

 

偽造の令状は、AFPのロゴを使用したり、形式的な言い回しで巧妙に本物のように見せかけており、適切な対応をとらなければ、300万ドル以上の罰金支払いや20年の禁固刑に処するなどとしている。これまでに、高齢女性が1万6,000ドル以上をだまし取られたことが分かっている。

 

ソース:news.com.au-AFP issues warning about fake arrest warrant email scam

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら

生活

7月から最低賃金など変更

【ACT30日】   7月1日から、連邦および各州・地域で法規制の変更が行われる。国内の労働者数百万人の手取り賃金も増える。 …