文化・芸能

ディズニープラス パスワード共有を取締りへ

【米国8日】  人気ストリーミングサービスのディズニープラス(Disney+)について、同プラットフォームを運営するディズニーが9月からパスワードの共有を本格的に取り締まる意向を明らかにした。米国以外のほとんどの国が対象となる。

ディズニーのアイガーCEOは、「より収益性の高い、成功したビジネスにするため、必要となるテクノロジー機能を追加することについて、これまで何度も話し合いを行ってきた」と述べ、6月から開始したパスワード共有対策を9月から本格化させると説明した。

ディズニーはこれまでに4回の値上げを行っており、ストリーミングサービスのディズニープラス、Hulu、ESPNプラスから7,175万ドルの利益を計上している。ディズニープラスのサブスクリプション料金は2019年の発足以来、すでに2倍となっている。

複数の配信プラットフォームでは広告が導入されており、消費者は料金を支払うことで「アップグレード」することが可能だ。プライムビデオは7月2日、ネットフリックス(広告付き6.99ドル、広告なし16.99ドル)やビンジ(広告付き10ドル、広告なし18ドル)に続き、オーストラリアの利用者に対し、広告付き9.99ドルの購読に月額2.99ドルを追加した広告なしの12.99ドルの購読を開始した。

 

ソース:news.com.au-Disney CEO announces plans to crackdown on password-sharing

 

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら

一般

刑務所の収容者数過去最多 

【ACT29日】   国内刑務所の収容者数が過去最多に増えている。このうち半数近くが判決を宣告されていない。 オーストラリ…

一般

NSW州爆弾低気圧 避難勧告も

【NSW1日】   NSW州沿岸部に覆いかかる爆弾低気圧の影響が続く。一部住民に避難勧告が発令され、フライトは多数キャンセル、…

一般

NSW州沿岸部に爆弾低気圧

【NSW30日】   1日からNSW州沿岸部に“爆弾低気圧“が接近する見通しだ。爆弾低気圧は急速に発達し、短時間に気圧が著しく下が…