国際

在VIC留学生 「警察は信用できない」

【メルボルン7日AAP】   VIC州では、インド人留学生を狙った襲撃が連続して発生しており、州首相がインドに出向いて州の安全性を訴えるような事態にまでなっている。そんな中、発表された報告では、VIC州に在住する多くの留学生が「警察は信用できない」と思っていることが分かった。

「在豪インド人学生連盟(FISA)」及び「オーストラリア海外留学生連盟(AFIS)」は7日、州議会に報告書を提出。FISAは、1日に最低1件、インド人学生が襲撃されたという報告を受けるとしたが、警察は何もしてくれないと思っている学生が多いことから通報することはまずないと述べた。AFISでも、留学生が問題を警察に通報することはあまりないとし、その理由として、通報することで滞在ビザに影響が出ると考える学生がいることや、出身国では警察が信用できないということを挙げた。

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら

生活

7月から最低賃金など変更

【ACT30日】   7月1日から、連邦および各州・地域で法規制の変更が行われる。国内の労働者数百万人の手取り賃金も増える。 …