シドニーの電車停止でウーバー料金倍以上に
【NSW21日】 21日、シドニー内の全電車ネットワーク停止を受けて、配車サービスのウーバーの料金が倍に跳ね上がった。 21日の午後の帰宅ラッシュ前のわずか1時間に、ウーバーの料金は倍以上に跳ね上がった。セントラル駅からサザランドまでの料金は、午後2時15分に65ドル78セントだったのに対し、同3時25分時点で1…
【NSW21日】 21日、シドニー内の全電車ネットワーク停止を受けて、配車サービスのウーバーの料金が倍に跳ね上がった。 21日の午後の帰宅ラッシュ前のわずか1時間に、ウーバーの料金は倍以上に跳ね上がった。セントラル駅からサザランドまでの料金は、午後2時15分に65ドル78セントだったのに対し、同3時25分時点で1…
併設日本語学校のオーストラリア人日本語学習者にも指導 実践重視の日本語教師養成講座420時間と言えばここ 現在、シドニーで行っているシドニーで日本語教師養成講座のキャンペーンを行ってい…
【QLD20日】 QLD州政府は20日、電動スクーターに関する一連の規制を導入すると発表した。制限速度の厳格化や危険運転の取り締まりも含まれる。 特にブリスベンとゴールドコーストで電…
【NSW21日】 21日、シドニー内の全電車ネットワークが停止した。NSW州政府と組合間の長引く交渉が断絶したためだ。 シドニー大都市圏内の全電車および都市間を結ぶレイルリンクのキャ…
21 February 2022 ◎<主なイベント> 21日(月) 中国最優遇貸出金利(ローンプライムレート 1年・5年)、英国製造業PMI速報値(2月)、ドイツ製造業PMI速報値(2月)、ユーロ圏製造業…
オーストラリアは世界有数の観光大国ですが、中でもクイーンズランド州は毎年2000万人以上の観光客が訪れるオーストラリア屈指の観光地です(パンデミック前)。 今回は、そのクイーンズラ…
【NSW20日】 人気の乳児用粉ミルク3種が、サルモネラ菌およびクロノバクター菌に汚染された恐れがあるとして緊急リコールされた。 粉ミルク会社のアボット・オーストラレーシアは、乳…
全ての国に向けて国境再開!渡航前の準備は万端ですか? 嬉しいニュースです! 2022年2月21日から、どの国からでもオーストラリアへ入国ができるようになります!コロナ前とほぼ変…
【NSW20日】 NSW州南部ボーラルで、女性が新型コロナウイルスに陽性を示した後わずか48時間で死亡した。 16日午前、ミシェル・ヘイズさん(46)は新型コロナウイルスに感染してからわ…
【シドニー20日】 ペロテットNSW州首相は20日に、学校を通じて生徒や職員に義務付けされていた週2回のRAT検査の結果を監視体制から外すことを明らかにした。 州政府は、生徒…
【キャンベラ19日】 モリソン連邦首相は、ロシアのウクライナ侵攻の可能性を「不可避」なものだとし「ロシアが隣国への侵攻を止めることを望んでいる」と声明を出した。 バ…
【シドニー19日】 NSW州とVIC州の両州では、19日の感染者数が右下がりになっていることを発表した。NSW州では18日に感染者数が9243人だったのが19日に7615人、VIC州に6935人だったのが628…
【メルボルン18日】 赤ちゃんの名付けに人気の名前が、数十年前と比べると男の子に比べて女の子の方が変化が大きいことがVIC州政府の調査データから明らかになった。 データ…
ワーホリ、学生ビザ、卒業生ビザに大きな変化が! 皆さんにとって得しかない!2022年オーストラリアビザの特典内容 2022年、留学業界にとっては新たな第一歩を踏める年になりそうです。オース…
【NSW19日】 NSW州シドニー中西部の薬局に勤務する薬剤師が、薬局に送られて来た液体メタンフェタミンを誤って飲み、2週間にわたって危篤状態となっていることが分かった。液体はボトル入り…
【NSW18日】 シドニー東部、ダブルベイの中東系レストラン「ベドウィン(Bedouin)」で、入店の際に顧客に求めるドレスコードが非常に厳しいとして議論を呼んでいる。ルールの一部には「目…
【NSW18日】 昨年、オーストラリア人の5人に1人が転職し、同じく5人に1人が現在退職を考えていることが、ナショナル・オーストラリア・バンク(NAB)による最新調査で明らかになった。最前…
【NSW18日】 2023年から、国内の学校カリキュラムに包括的な「同意」に関する教育が導入されることが分かった。新たなカリキュラムが網羅するトピックは、高校生は「性別に関するステレオタ…
世界中からの移民を自国の大事な労働力・経済力としている多民族国家のオーストラリアにおいて、就労ビザによる労働力の獲得は経済を支える重要な柱です。オーストラリア移民局からは昨年…
ワーキングホリデーと留学生用の保険 日本人留学生対象!年500名加入の人気の保険はこれだ! 2月中盤になり、日本人留学生も少しずつオーストラリアに到着しています。また、シドニーのあるNSW…