シドニー心理学ワークショップ&パース出張カウンセリング
「こころクリニック」では、遠くにお住まいの方でもスカイプなどでビデオカウンセリングを受け付けています(要GPのメンタルプラン)。こうした遠隔カウンセリングもメディケアでカバー可能になったので、都市部に出向けない方も、気軽に相談してみてはいかがでしょうか。 「こころクリニック」による、2月に控える…
「こころクリニック」では、遠くにお住まいの方でもスカイプなどでビデオカウンセリングを受け付けています(要GPのメンタルプラン)。こうした遠隔カウンセリングもメディケアでカバー可能になったので、都市部に出向けない方も、気軽に相談してみてはいかがでしょうか。 「こころクリニック」による、2月に控える…
【シドニー12日AAP】 アジア外では最大規模となる旧正月のお祝いとして、16日のシドニーのハーバーブリッジでの花火を最初に、干支の戌(いぬ)をテーマにした様々なイベントが開催される…
はじめまして、YUKAKO's Kitchenです! オーストラリア、シドニーに暮らすこと30年、生まれて50年。いつも、いつも、周囲に助けられて生きてきました。 生まれて初めての海外、シドニーで…
Dr.マシュー率いる腕自慢の歯科医が集まることから、長年シドニーの患者に愛されている「ワールドシティ日本語医療・歯科センター」。高い一般歯科の査定技術と治療技術を持つ矯正治療やイ…
【アデレード12日AAP】 州選挙を来月17日に控え、SA州の労働党政府は、政権続投の際に小学生にコンピュータプログラミングを教えると公約に掲げている。 ウェザリル州首相は12日、「プ…
2月14日、水曜日は待ちに待った?バレンタインデーです❤ 実は毎週水曜日は、ベテラン講師による無料英会話レッスンが iae留学ネットでは行われています。 ですが、せっかくのバレンタ…
【キャンベラ12日AAP】 ターンブル連邦首相は12日、先住民と非先住民間の格差を改善する政策「クロージング・ザ・ギャップ」の年次報告を発表した。 ターンブル首相は、先住民が所有・…
こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアの大橋です。 さて、ジャパセンでは、日本帰国後の就職サポートをしていることでは再三このブログでお知らせをしているのでご存知かと思います。留…
こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアの大橋です。 さて、ジャパセンでは、日本帰国後の就職サポートをしていることでは再三このブログでお知らせをしているのでご存知かと思います。留…
こんにちは! ジャパンセンター学校担当のKanaです(^^)/ Event ManagementとTourismに興味のある方必見のワークショップについてのお知らせです! 説明会は明日2月14日15.00-16.30! 興…
こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアの大橋です。 さて、ジャパセンでは、日本帰国後の就職サポートをしていることでは再三このブログでお知らせをしているのでご存知かと思います。留…
タウンホールウールワース裏、地下フードコート、303ピットストリートのもみじでは、 月曜日から金曜日のランチタイムに日本食を安い値段でご用意しています! ご飯、チャーハン、玄米をベー…
【シドニー12日AAP】 シドニーを出発したクルーズ船でけんかが発生し、ロシア国籍の女が起訴された。トイレを待つ列に関する口論が、けんかに発展したとされる。 P&O社のクルーズ…
中国の正月にあたる旧正月(2月16日~3月4日)には、シドニーのあちこちで中国にちなんださまざまなイベントが催される。 今年で22周年を迎えるシドニーの旧正月は、戌年。恒例のドラゴンボ…
FCE合格しました! と生徒さんが来てくれました。 いい学校を紹介してくれてありがとうございます! と、とっても丁寧ですが、 いえいえ、がんばりが実ったの…
【メルボルン11日AAP】 2008年に先住民に対する過去の差別行為について当時のケビン・ラッド連邦首相が謝罪してから、13日で10周年を迎える。同氏は、遠隔地の先住民向け住宅用の資金を削…
シドニーのニュートラル・ベイにある本格焼肉店「二階堂」が、オープン1周年を記念してお客様感謝祭を実施中! 全部で6つのおトクな割引や新メニューが盛りだくさんなので、皆さんお見…
【キャンベラ11日AAP】 連邦政府は過去18か月、福利厚生金や生活保護費の不正受給を取り締まった結果、14憶ドルを回収した。 2016年7月から2017年末にかけて、人的サービス省は福利厚…
<主なイベント・日程> 2/12(月)東京休場(建国記念日)、米1月財政収支、米2019年度予算教書 13(火)英1月CPI・PPI、クリーブランド連銀総裁講演 14(水)日本Q4GDP(速報値)、独Q4GD…
JAMS.TVには、学生、ワーホリメーカー、駐在員、永住者など、オーストラリアで生活するすべての方のお役に立つ情報がたくさんあります。その中でも多くの方に読まれた、先週1週間の人気ブ…