オーストラリアの国民食を知ろう!
日本を代表する食べ物といえば、数え切れないほど思い浮かべますよね? 寿司、てんぷら、ラーメン… オーストラリアにいてよく聞かれる質問のひとつ。 「オーストラリアを代表する食べ物って何?」 あれっ?そういえば何だろう? オーストラリアにいてイタリアン、中華、タイ、和食と食べてたけど… …
日本を代表する食べ物といえば、数え切れないほど思い浮かべますよね? 寿司、てんぷら、ラーメン… オーストラリアにいてよく聞かれる質問のひとつ。 「オーストラリアを代表する食べ物って何?」 あれっ?そういえば何だろう? オーストラリアにいてイタリアン、中華、タイ、和食と食べてたけど… …
ワーキングホリデーの美容師さんに朗報です! チャツウッドにある美容院では、長く働いてくれる方に、 学生ビザの授業料サポートをしてくれることになりました! …
【ブリスベン6日AAP】 QLD州のハイスクールで規定に沿わない靴を履いていたとして、学生103人が“ディテンション”と呼ばれる教室外での自習措置を取らされた。憤慨する保護者に対し、州政…
レンガの残るインダストリアルな雰囲気と緑にあふれたガーデンに囲まれた複合施設「The Grounds of Alexandria」内の小道で、バレンタイン・デーを祝うロマンチックなインスタレーション「The …
【シドニー6日AAP】 昨年、NSW州の交通事故死者数は392人に上った。州政府は、運転中の携帯電話使用など交通違反への罰則を厳格化する考えだ。 同州の昨年の交通事故死者数は2010年以…
こんにちは。 ジャパンセンター学校担当のKanaです。 本日はシドニー1安い(かもしれない)語学学校を紹介します!! それはMuseum駅から徒歩2分のMercury Collegesです! Merc…
先日ビザに関してお問い合わせがあった方の例を、ご紹介します。 彼は、自国でエンジニアの経験がありました。 あるビザのエージェントで、永住権の可能性があるので、 ま…
【キャンベラ6日AAP】 連邦警察は、安全にインターネットを使う教育を4歳の幼児に行うと決定した。 連邦政府は、3月末からネット教育の対象を幼児に拡大する。4歳ほどの小さな子どもが…
【シドニー5日AAP】 1945年に長崎の原爆で生き残った田中照美さんは5日、シドニーで核兵器の廃絶を訴えた。田中さんは、他の原爆生存者や1950年代にSA州マラリンガで行われた核実験生存者…
【キャンベラ5日AAP】 SA州中西部オーク・バリーの先住民コミュニティで、試験的に導入された現金を伴わない福祉援助金カードが効果を得ている。ギャンブルや飲酒を減らし、地元企業の売…
じつは、JAMS.TVはウェブサイトの運営だけではなく、サザンクロスプロモーション(通称:SCP)というビジネスブランドを持ち、媒体の出版をはじめ、イベントの企画・運営やプロモーションなど、…
【シドニー5日AAP】 シドニー大学が行った調査の結果、同市の異常に高い住宅価格を理由に、教師や看護師、警察官や救急隊員などの主要職従事者がシドニーを去っているとわかった。 200…
シドニーで定期的に開催されている、ブレイキング(通称:ブレイクダンス)のダンスバトル「RYUGI vol.14 ~Journey to the Land of the Rising Sun~」が、日本からゲスト審査員・ISSEIを迎え、…
【シドニー5日AAP】 船旅をしながら寄港先で核兵器の廃絶を訴える日本のクルーズ、「ピースボート」がシドニーに到着した。 11階建てのピースボートは5日午前7時、シドニー湾に入港。…
画像出典元:Tom Slemmons オーストラリア初! 本格的な金継ぎ(きんつぎ)が学べるコース「アート金継ぎ」が2月12日(月)に開講予定! 場所はシドニーCBDにある、お花やウエディング…
スケートボード、サーフィンと、なにかと横乗り系スポーツが盛んなオーストラリア。特にスケートボードは、街中で乗りこなしている少年たちをよく見ます。スケートボードは、サーフィン、スポ…
患者様中心ケアと日本語対応が魅力!アットホームな歯科医院です 一般開業医GPをはじめ、一般歯科に矯正歯科、日本語心理カウンセリングなど「体と心」の総合的なケアを受けることができる『…
【メルボルン4日AAP】 VIC州に第二の国際空港が誕生する。格安航空会社のエアアジアは、ギーロングのアバロン空港からマレーシアのクアラルンプールに向けて1日2便運航すると決定した。毎…
オーストラリアの大学は世界から見ても、勉強しやすい環境が揃っていると言われています! 留学生の数も世界第三位! 様々なバックグラウンドの生徒だちが多いので、友達はとても作りやす…
今日来てくれた方が、お話をしてくれました。 今までがんばって働いていた日本食レストランで、 ビジネスビザを出してくれることになったそうです! おめでとうございます! これ…