政治

先住民デモ隊、「わなにはめられた」

【キャンベラ27日AAP】   ギラード首相とアボット野党党首が関与した、26日のキャンベラでのアボリジニによる暴力的な抗議デモについて、デモ隊側は「わなにはめられた」と主張している。

デモ翌日の27日にはテント・エンバシーの創立40周年を祝うため、アボリジニの代表者数十人が旧国会議事堂の外に集まった。デモ隊の広報担当者は、「連邦警察が力を行使して我々を攻撃してきたが、我々は力で報復しなかった」と述べ、「あれは政治的なスタントだったと認識している。あなた方も気持ちを切り替えなけらばならない」と主張した。

デモの発端は、アボット氏がテント・エンバシーの解散を示唆する発言をしたことだった。同氏の居場所について、ギラード首相の部下がデモ隊に告げたとするうわさも出ているが、デモ隊側は「一般人」とだけ述べ、情報提供者に関して明らかにしていない。

一方、混乱の中で首相が失った片方の靴について、デモ隊側は本人に返すつもりだが、「我々の国を我々に返す」ようにも要請するとしている。

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら

一般

刑務所の収容者数過去最多 

【ACT29日】   国内刑務所の収容者数が過去最多に増えている。このうち半数近くが判決を宣告されていない。 オーストラリ…

生活

7月から最低賃金など変更

【ACT30日】   7月1日から、連邦および各州・地域で法規制の変更が行われる。国内の労働者数百万人の手取り賃金も増える。 …