国際

豪と米 「レア・アース」産業参入へ

【キャンベラ13日AAP】   オーストラリアと米国は、中国が独占状態をしているレア・アース産業への共同行動計画について話し合いを進めている。

 

レア・アースとは、生産量のとても少ないレアメタルの一種で、充電式電池や携帯電話、触媒コンバーターなどに使われている。

 

オーストラリアのマット・キャナバン資源相は、レア・アース産業は、現在中国が独占をしている状態だとし、民間企業が参入することが困難だと述べた。

 

オーストラリアは35種類のレア・アースのうち14種を保有しており、米国にとっては重要な提携国だと言える。

 

同資源相は、日本や韓国にもレア・アース産業の問題について言及したと述べ、レア・アースの多様な供給のための世界的な連携の必要性を訴えた。

 

 

 

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら

一般

刑務所の収容者数過去最多 

【ACT29日】   国内刑務所の収容者数が過去最多に増えている。このうち半数近くが判決を宣告されていない。 オーストラリ…

生活

7月から最低賃金など変更

【ACT30日】   7月1日から、連邦および各州・地域で法規制の変更が行われる。国内の労働者数百万人の手取り賃金も増える。 …