国際

豪と米 「レア・アース」産業参入へ

【キャンベラ13日AAP】   オーストラリアと米国は、中国が独占状態をしているレア・アース産業への共同行動計画について話し合いを進めている。

 

レア・アースとは、生産量のとても少ないレアメタルの一種で、充電式電池や携帯電話、触媒コンバーターなどに使われている。

 

オーストラリアのマット・キャナバン資源相は、レア・アース産業は、現在中国が独占をしている状態だとし、民間企業が参入することが困難だと述べた。

 

オーストラリアは35種類のレア・アースのうち14種を保有しており、米国にとっては重要な提携国だと言える。

 

同資源相は、日本や韓国にもレア・アース産業の問題について言及したと述べ、レア・アースの多様な供給のための世界的な連携の必要性を訴えた。

 

 

 

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら

一般

過去50年で最大の地震 QLD

【QLD17日】   QLD州で16日午前、過去50年で最大規模の地震が発生した。震源地からおよそ250キロメートル離れたブリスベンで…

生活

運転免許試験に2か月待ち NSW

【NSW18日】   NSW州で運転免許試験の需要が高まっている。初心者用のラーナー(L)免許保持者は、本試験を受けるのに最長2…