一般

野生のディンゴ ボートからバッグなど盗む

【QLD25日】  QLD州ガリ(旧フレーザー島)で、野生のディンゴがボートからハンドバッグと食べ物を盗む様子がカメラに収められた。同地では最近、ディンゴによる襲撃が増えている。

セブン・ニュースで取り上げられたソーシャルメディアの映像から、ディンゴがハンドバッグなどを口にくわえたままボートから海に飛び込み、岸まで泳ぐ様子が伺えた。映像には「止めようとサンセットバーから走って来たが、ハンドバッグとチョコレートやポテトチップスなどを盗まれた」と添えられた。

QLD州公園・野生動物サービス(QPWS)はガリの訪問者に対し、食べ物やごみを密閉容器に保管するよう頻繁に呼び掛ける。プラスチック袋や箱はディンゴが噛みきれるためだ。魚釣り用品や餌はドアを閉めた車内に保管し、食品ごみはディンゴが周りにいないことを確認して土に埋めるのが良い。

イースタン・ビーチで今月7日、男性がディンゴ2匹に手で餌を与え、罰金2,476ドルが科せられた。

ディンゴによる襲撃は毎月のように発生している。8月、ハッピー・バレー近くのビーチでディンゴ2匹が女性を襲い、女性は水のボトルで撃退を試みた。この際に女性は1匹に噛まれている。

7月にはオーキッド・ビーチをジョギング中の23歳の女性が4匹に襲われ、重度の裂傷を負った。

6月には10歳の少年が水中に引きずり込まれ、肩と鎖骨を負傷した。また、フランス人観光客が日光浴中、ディンゴに尻を噛まれた。

ソース: news.com.au – Shock as dingo filmed stealing food, handbag from boat off K’gari before swimming to shore

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら

その他

50歳未満のがん発生が急増

【ACT7日】   国内で50歳未満のがん発生が警戒すべきレベルで増えている。少なくとも10種のがんで、30~40代の罹患率は世界…

一般

NSW州沿岸部に爆弾低気圧

【NSW30日】   1日からNSW州沿岸部に“爆弾低気圧“が接近する見通しだ。爆弾低気圧は急速に発達し、短時間に気圧が著しく下が…