一般

サメ近づきシドニーの人気ビーチ閉鎖

【NSW7日】   シドニー東部の人気ビーチでサメが確認され、短時間だが閉鎖された。

7日午前8時半頃、クージー・ビーチでサメ警報が発令された。ライフガードらが確認後、同9時過ぎにビーチは再開された。地元の海水浴客の1人は、「海から上がるよう指示され、非常に恐ろしかった。天気もよく、ビーチはかなり混んでいた」と話した。

NSW州政府のサメ用スマートマップによると、クージー・ビーチにはサメ防止ネット、近くのクロバリー沖にもスマート・ドラムラインが設置されている。

SA州のヨーク岬沖で先月末、15歳の少年がホホジロザメに襲われた疑いで死亡した。同州で昨年、この他に男性2人もサメの犠牲となっている。

NSW州で最後に発生したサメによる襲撃は、昨年8月、州中北部ポート・マッコーリーでサーファーがホホジロザメに噛まれた。

ソース:news.com.au – Shark sighting closes Coogee beach on busy Sunday morning

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら

一般

NSW州沿岸部に爆弾低気圧

【NSW30日】   1日からNSW州沿岸部に“爆弾低気圧“が接近する見通しだ。爆弾低気圧は急速に発達し、短時間に気圧が著しく下が…

一般

NSW州爆弾低気圧 避難勧告も

【NSW1日】   NSW州沿岸部に覆いかかる爆弾低気圧の影響が続く。一部住民に避難勧告が発令され、フライトは多数キャンセル、…