ビジネス

タブレット付カート導入へ ウールワース

【NSW10 日】  スーパーマーケット大手のウールワースは、商品のスキャンと袋詰めをしながら買い物が出来るデジタルカート「スキャン・アンド・ゴー(Scan&Go)」を、NSW州などの数十店舗で導入すると発表した。

ウールワースは昨年8月、NSW州の10店舗でスキャン・アンド・ゴーを試験導入した。同システムは「エブリデイ・リワード」の会員が対象で、店舗の入り口に設置されたタブレット型の端末をカートに取り付け、購入品のスキャンと袋詰め同時に行えるほか、リアルタイムで支出額を確認することも可能となっている。買い物が終わると、セルフレジで清算し退店できる。

昨年、同システムが導入されたのはNSW州のケリービル、ケリービル・グローブ、ケリービル・ノース、レーン・コーブ、ノース・パラマタ、オラン・パーク、ショフィールズ・タウン・センター、ザ・ポンズ、ワリンガ・モール、ウィンザーの10店舗で利用可能だった。

今後は、NSW州のニュートラル・ベイ・ビレッジ、リッチモンド、メナイ、モートデール、リビスビー、ホーンズビー、ルザーフォード、コタラ、グリーン・ヒルズ、エリナ、VIC州のチャーンサイド・パーク、マルバーン、モーニントン・イースト、ライ、セント・ヘレナ、スリフト・パーク、QLD州のバーレイ・ヘッズ、カロウンドラ、カパラバ・パーク、カリマンディ、ナンバー、ヌーサ、ノース・レイクス、ワーナーで展開される。

ウールワースグループで持続可能性とイノベーションを推進するウールワース360のマッカートニー氏は、最初の導入が成功したことから、複数州への拡大に至ったと説明。「お客様からスキャン・アンド・ゴーで、買い物がより速く便利になったとの声を頂いた」と述べ、利用者のうち70%がシステムを繰り返し利用するリピーターであると明かした。

買い物をしながらリアルタイムで支出額を管理できることで、家計のやりくりに役立っているという声も届いているという。

 

ソース:news.com.au-Woolworths expands Scan&Go trolleys into NSW, Victoria and Queensland

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら