メンテナンス実施のお知らせ
2025年7月30日(水)24:00 〜 2025年7月31日(木)05:00の期間、システムメンテナンス実施によりWebサイト内のページが正しく表示されない場合があります。
ご迷惑をおかけしますがご了承ください。
一般

メルボで私書箱荒らし 情報流出の懸念も

【VIC23日】  オーストラリア・ポストは、VIC州メルボルンの私書箱が複数回にわたって荒らし被害を受けたことを発表した。秘密情報などが犯罪者の手に渡った可能性があるとして、一部の大手企業が顧客に注意を呼びかけている。

事件は7月6日から17日にかけて、メルボルンのパーク通りにある郵便局で発生。3度にわたって侵入行為があった。犯人は4度目も試みたが、警備の強化により未遂に終わったもよう。この際、犯人は即座にその場から立ち去ったとみられる。

オーストラリア・ポストによると、侵入によって大きな破損が生じたが、現在は修復済み。ただ、実際に何が盗まれたのかについては特定できていない。私書箱に不正アクセスがあった可能性のある顧客には通知を行ったが、手紙は荷物と違って追跡できないため、どの私書箱や郵便物が狙われたのか特定するのは困難だという。ただ、追跡可能な郵便物については、オーストラリア・ポストのウェブサイト、または「Auspost」アプリでステータスを確認するよう呼びかけている。

老齢年金基金マーサー・スーパーアニュエーションは、約160万人の顧客に対し、注意を喚起した。マーサーは、「影響を受けた可能性があるのは、7月に郵送で当社のメルボルンGPO私書箱に郵便物を送付したが、当社から受領確認を受け取っていない会員に限られる」としている。また、会員の個人情報や財務情報を含む手紙が盗まれた可能性があるという。

オーストラリア・ポストは、「来月、新たな専用施設に移転する予定」を明らかにし、事件についてオーストラリア情報保護観察官(OAIC)およびオーストラリア健全性規制庁(APRA)に報告している。ただ、現時点では、個人情報が外部に公開されたり、売買された形跡は確認されていないという。

 

ソース:news.com.au-Customers’ mail stolen in a series of break-ins at Australia Post’s Melbourne GPO

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら