国際

2006年日豪交流年のイベントをチェックしよう

キャンベラ26日豪友好協力基金条約30周年を記念し、2006年は日豪交流年となった。ダウナー外相によると、日豪交流年を祝う目的は、日本とオーストラリア間の経済的、政治的、人種的なつながりをさらに強固なものにすることだという。今年は2両国間で、さまざまなイベントが開催される。

クイーンズランド州ゴールドコーストでの日本野球チームのトレーニングキャンプをはじめ、メルボルンでのトワイライト・フェスティバル、シドニーでのビジネス会議などが予定されている。日本ではオーストラリアのジュエリーが各地で販売されたり、映画祭が開催されたりする予定。また、学生の交換留学プログラムなど、さまざまなプログラムが予定されている。

日豪交流年のプログラムに関しては以下のウェブサイトを参照してください。

 

 http://nichigo30.jams.tv/ (日豪交流年公認サイト)

www.yoe.australia.or.jp/english/index.html

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら

一般

NSW州沿岸部に爆弾低気圧

【NSW30日】   1日からNSW州沿岸部に“爆弾低気圧“が接近する見通しだ。爆弾低気圧は急速に発達し、短時間に気圧が著しく下が…