国際

「何故クジラは特別扱い?」 日本政府

 【キャンベラ26日AAP】ABCラジオが伝えたところによると、日本の捕鯨産業のスポークスマンである水産省の森下丈二氏は南米チリで開催されている国際捕鯨委員会(IWC)で、「捕鯨活動に関して政府が感傷的になるのはおかしい」とコメントした。

 「調査捕鯨は不要と訴える国があることは知っている。それらの国々の訴えが、21世紀はいかなる動物も殺されるべきではないというものであれば私も納得する。しかし何故、クジラに対してのみ感傷的になるのか」と森下氏。

 一方、ピーター・ギャレット豪環境相は、日本の調査捕鯨は意味のないものと主張。「20年にわたる調査捕鯨活動もその科学的価値が見いだせないでいる。調査捕鯨という特別許可を持って捕鯨を行っているが、真の目的は商業的取引を行うため。即刻やめるべきだ」と訴えた。

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら

生活

7月から最低賃金など変更

【ACT30日】   7月1日から、連邦および各州・地域で法規制の変更が行われる。国内の労働者数百万人の手取り賃金も増える。 …

一般

刑務所の収容者数過去最多 

【ACT29日】   国内刑務所の収容者数が過去最多に増えている。このうち半数近くが判決を宣告されていない。 オーストラリ…