生活

NSW電気代 今後3年で64%上昇か

【シドニー18日AAP】   NSW州価格規制独立審査局(IPART)は18日、今後3年間で同州の電気代は最大64%上昇するという予想を発表した。上昇の要因について、同局は連邦政府による排出量取引制度(ETS)導入が背景にあるとしている。

NSW州の電気料金は昨年7月に値上がりしたばかり。

ETS関連法案については、連邦議会上院において2度、却下されているが、この調子でいくと、2013年までに各電力会社の電気代は46%~64%上昇するとされており、現在の平均的電気料金に対し577ドルから最大918ドルの上乗せになると予想されている。

IPARTでは、ETS廃止により電気代の値上げ率は緩和されるであろうとしている。

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら

国際

豪もパレスチナを国家承認か

【ACT11日】   パレスチナ地区ガザで民間人の犠牲者が増える中、条件付きでパレスチナを国家として承認する声が上がっており…

政治

政策金利引き下げを広く予想

【ACT11日】   今週、連邦準備銀行(RBA)が政策金利を25ベーシスポイント引き下げると広く予想される。RBAは先月、緩和する…