豪産ワイン 中国や米国への輸出好調
【キャンベラ27日AAP】 業界団体ワイン・オーストラリアがこのほど発行した18/19年度の年間報告書によると、オーストラリアから海外へ輸出されたワインの総額が約30億ドルとなったことが分かった。また、中国や米国の消費者からの評価が上昇したことも明らかになっている。 18/19年度に海外へ輸出された…
【キャンベラ27日AAP】 業界団体ワイン・オーストラリアがこのほど発行した18/19年度の年間報告書によると、オーストラリアから海外へ輸出されたワインの総額が約30億ドルとなったことが分かった。また、中国や米国の消費者からの評価が上昇したことも明らかになっている。 18/19年度に海外へ輸出された…
【シドニー25日AAP】 貧困と不正の根絶を支援する非営利団体オックスファムの報告から、オーストラリアの服飾業界を支える外国人労働者の搾取が明らかになった。 食事や住居、保健や教…
【キャンベラ22日AAP】 オーストラリア安全諜報機関(ASIO)のルイス元長官は、連邦政府に対し、中国当局が “巧みな”やり方でオーストラリアの政治制度を奪い取ろうとしていると、警鐘を鳴…
【シドニー21日AAP】 NSW州保健当局は21日、サモアから帰国した旅行者が非常に感染力の強いはしかに感染していると診断されたことを受け、海外へ出かける旅行者に対し、はしかの予防接種を…
【シドニー16日AAP】 オーストラリア政府は、トルコで拘留されている過激派組織イスラム国(IS)兵士3人について、受け入れを余儀なくされる可能性が出てきた。トルコ政府は、拘留しているI…
【シドニー15日AAP】 NSW州の地方裁判所は15日、オーストラリアから香港へトカゲを密輸しようとした中国国籍の男に対し、禁固15か月の判決を言い渡した。男はトカゲをスナック菓子の容器や…
【キャンベラ14日AAP】 連邦政府のペイン外相は14日、香港警察に対し、都市の一部をまひ状態にしている抗議デモについて、規模や深刻さに“比例した”対応を図るべきとの考えを示したことが分…
【バンコク4日AAP】 東アジアサミット(EAS)に出席するためにタイ・バンコクを訪問中のモリソン連邦首相は、世界貿易の促進に焦点をあてる見通しだ。米国のトランプ大統領は今回出席せず…
【キャンベラ3日AAP】 スコット・モリソン連邦首相は、タイで開催されている東アジア首脳会議(ASEAN)に出席し、できるだけ多くの国と自由貿易協定を結べるように交渉する意気込みだ。 …
【ホバート2日AAP】 ホバートで開催された南極海洋生物資源保全委員会(CCAMLR)の会合で、南極海の東南極沿岸部に保護区を設置する提案が再び否決されたことを受けて、環境保護団体は南極…
【キャンベラ17日AAP】 ダットン内務相は、シリアの難民キャンプに拘留されているオーストラリア人女性とその子どもたちについて、キャンプから救出する予定のないことをあらためて示した。…
【シドニー13日AAP】 神奈川県で行われる予定だった「自衛隊観艦式」に出席するため訪日していたオーストラリア海軍は 、台風19号「ハギビス」の直撃を受けたが海軍の艦艇と乗組員らは無…
【キャンベラ13日AAP】 オーストラリアと米国は、中国が独占状態をしているレア・アース産業への共同行動計画について話し合いを進めている。 レア・アースとは、生産量のと…
【キャンベラ12日AAP】 連邦政府のダットン内務相が、中国共産党の政策はオーストラリアの政策と相反すると発言し、中国大使館がこれに激しい憤りを示したことについて、モリソン首相は単に…
【キャンベラ10日AAP】 連邦政府のモリソン首相は、トルコと米国の両政府と直接連絡を取り、トルコが隣国シリアに対し軍事作戦を開始したことについて、過激派組織のイスラム国(IS)が復活…
【ホバート1日AAP】 南極の東部で、シドニーの大きさの氷山がアメリー棚氷から分離したことが明らかになったが、科学者らは地球温暖化が原因ではないとしている。 氷河学者…
【キャンベラ29日AAP】 オーストラリアのバイオセキュリティ―当局は、アジアで豚コレラが流行していることを受け、国内への侵入を阻止するため警戒を強めている。オーストラリアにとって3番…
【メルボルン23日AAP】 米国のトランプ大統領は、同国を公式訪問中のモリソン連邦首相との関係について「非常に特別」と描写した。 トランプ大統領は22日夜、「マルコムもとても好きだ…
【ワシントン20日AAP】 連邦政府のモリソン首相は19日夜、米国のトランプ大統領との会談などに出席するためワシントンDC入りした。米国との100年にわたる同盟関係を祝す晩さん会も開催され…
【キャンベラ16日AAP】 サウジアラビアの石油施設攻撃を受けて原油価格の上昇が予想されるなか、連邦のテイラー・エネルギー相は国内のガソリン価格上昇を軽視している。 14日のドロー…