ウールワース、ラム肉を自主回収
【シドニー6日AAP】大手スーパーのウールワースは、ここ10日間にNSW州で取引されたラム肉の自主回収を行っている。NSW州クータマンドラの会社で処理されたラム肉から異臭がしたため、回収に踏み切ったものだ。 ウールワース社によれば、この決定はあくまでも予防措置であり、同社の販売するラム肉が原因…
【シドニー6日AAP】大手スーパーのウールワースは、ここ10日間にNSW州で取引されたラム肉の自主回収を行っている。NSW州クータマンドラの会社で処理されたラム肉から異臭がしたため、回収に踏み切ったものだ。 ウールワース社によれば、この決定はあくまでも予防措置であり、同社の販売するラム肉が原因…
【キャンベラ6日AAP】大手保険会社AAMIの委託調査において、ドライバーのうち42%がガソリン代節約のために「運転時の行動を意識的に変えている」ことが明らかになった。 AA…
【キャンベラ5日AAP】カンタス航空は燃料価格高騰に伴い、現行のオーストラリア-日本路線の便数を9月以降大幅に縮小することを決定した。 今回の決定では、9月以降メルボルン-東京…
【シドニー4日AAP】カトリックの世界大会であるワールド・ユース・デー(WYD)まで約1カ月となったが、シドニーのホテル業界は大会期間中の客室予約率が予想をはるかに下回っており…
【シドニー3日AAP】消費者雑誌「チョイス」は人気のテレビゲームや家電の電力消費量に関する比較調査を行った。 この調査結果によると、中型冷蔵庫の年間の電気代が50ドルであるの…
【ゴールドコースト3日AAP】豪観光交通フォーラム(TTF)のクリストファー・ブラウン理事長は3日、ゴールドコーストで開催された旅行業界の会議の中で、海外からの旅行者数がシドニ…
【メルボルン31日AAP】世界禁煙デーの31日、禁煙団体がタバコの店頭陳列を法律で禁じるよう政府に求めた。 禁煙団体「クイット・ビクトリア」のフィオーナ・シャーキー代表によれ…
【シドニー31日AAP】オーストラリアで児童の肥満が拡大していると叫ばれているが、最新の調査によれば、肥満は低所得家庭の子供たちの間でのみ拡大しているとの結果が出ている。 こ…
【メルボルン30日AAP】メルボルン中心部にあるカフェからA型肝炎が広がっており、これまでに5人の感染者が確認されている。 感染源となっているカフェは、ラトローブ・ストリート…
【キャンベラ29日AAP】導入が決定しているガソリン価格監視スキームによって、ガソリン価格がさらに上昇する可能性が懸念されると連邦政府の機密文書に記載されていたことを受けて、野…
【シドニー27日AAP】情報公開条例下で発行された文書によると、2007年のNSW州における運転免許取消処分の数は4万437件。毎日約110人が処分を受けた計算になる。同様の処…
【メルボルン25日AAP】今月、家庭裁判所で下された判決において、VIC州在住の少女(12)に性転換治療が許可された。 サンデー・サン・ヘラルド紙によれば、少女はすでにホル…
【ゴールドコースト23日AAP】ゴールドコーストでは慢性的なタクシー不足が大きな悩み事となっているが、その解決策として、週末や祝日、特別イベントが行われる日にだけ、車体が紫色の…
【シドニー23日AAP】23日付のニューズ・リミテッドは、カンタス航空とジェットスターの旅客機はガソリンを節約するために飛行速度を遅くしていると伝えた。 ジェットスターの親会…
【シドニー21日AAP】NSW州の受刑者たちがインターネットとウェブカメラを用いて弁護士と通話できるようにするプログラムが来月より試行される。 NSW州のジョーン・ハチスタゴ…
【キャンベラ21日AAP】国内の一部の州都で21日、ガソリンの価格がついに1ドル60セントを突破した。 アデレード、メルボルン、シドニー及びタスマニアにおける21日のガソリン…
【キャンベラ21日AAP】英誌エコノミストが世界140カ国を対象に調査した2008年の「平和度指数」が20日、発表された。 1位に選ばれたのはアイスランド。最下位はイラクであ…
【シドニー21日AAP】アクセス・エコノミックスが行った調査によると、現在豪国内における緑内障の患者数は30万と推測されており、2005年 における治療費の政府負担は20億…
【シドニー20日AAP】政府が発表した新案に関してNSW州の公立学校の教師たちは変更を要請しているが、同州教育相が交渉に応じなかった場合、州内2200の公立学校と400の職業訓…
【ゴールドコースト20日AAP】格安航空会社のジェットスターは20日、ゴールドコーストと大阪を結ぶ新路線を10月1日より毎日就航させることを発表。同時に、日本-ブリスベン間のフラ…