豪海軍の船で淫行か 懸念高まる
【キャンベラ25日AAP】 豪海軍のサクセス(補給艦)の乗組員による淫行に関する報告が行われ、海軍独特の文化について深刻な問題が浮き彫りになった。 ヒューストン空軍大将は25日、2009年3月から5月にフィリピン、中国、香港、シンガポールに配置されていた補給艦の中で行われていたとされるセ…
【キャンベラ25日AAP】 豪海軍のサクセス(補給艦)の乗組員による淫行に関する報告が行われ、海軍独特の文化について深刻な問題が浮き彫りになった。 ヒューストン空軍大将は25日、2009年3月から5月にフィリピン、中国、香港、シンガポールに配置されていた補給艦の中で行われていたとされるセ…
【ホバート23日AAP】 バートレットTAS州首相は23日、家庭の事情で州首相を辞任することを発表した。バートレット氏は、この2年間で自身が築き上げた業績を誇りに思うとし、…
【キャンベラ21日APP】 スワン財相は、洪水被害に対する連邦政府の対応の一環として、一時的な特別税を考慮すべきであると述べた。 財相は、このような特別税はめずらしいも…
【シドニー17日AAP】 オーストラリア政府はアフガニスタン政府との合意のもと、難民の基準に達しなかったアフガンの亡命希望者を今後母国に送還する予定であることを発表した。 …
【グラフトン、NSW州15日AAP】 ギラード首相は、オーストラリア連邦政府が壊滅的な洪水災害からの復旧にあたり、米国から援助を受けて共同作業を進めることを発表した。 …
【シドニー9日AAP】 テバットNSW州副首相は9日、洪水被害で苦しむQLD州に対して100万ドルの支援をすることを発表し、そのほかの州政府にも同様の支援を行うように促した…
【キャンベラ3日AAP】 連邦政府は、南極海における日本の捕鯨活動中止させるように求める保守連合と野党から圧力を受けている。1日、反捕鯨団体「シー・シェパード(SS)」の船…
【シドニー1日AAP】 ギラード首相は新年の幕開けに、シドニーのウェストミード病院で新生児とその母親らと面会し、1日から施行された連邦政府の育児休暇制度の恩恵を受けることを祝福した…
【キャンベラ30日AAP】 ハント影の環境相はABC局のインタビューで、国際司法裁判所を通じて暫定的に日本の捕鯨活動を停止させるべきだと訴えた。 同相は、連邦政府は捕鯨…
【アデレード29日AAP】 ABC局の報道によると、日本の農林水産省は、職員が捕鯨船に同乗した際に、船会社から鯨肉を受け取っていたことを認めた。 これに関してギラード首…
【キャンベラ21日AAP】 オーストラリア緑の党のブラウン党首は、佐藤重和・在豪日本大使に対し捕鯨問題について直接交渉を行ったとした。 ブラウン党首は同大使に「捕鯨活動…
【メルボルン19日AAP】 連邦政府は来年1月1日から国内で初めて有給育児休暇制度を施行する。この施行にあたり、今後4年間で15億ドルの税金が投入される。 施行1年目は…
【シドニー18日AAP】 ウィキリークスで新たに公開された米外交公電情報のなかで、豪政府が密かに「バリボ・ファイブ」事件で豪人記者5人の殺害に関わったとされるインドネシアの…
【キャンベラ17日AAP】 グリーン党は、年間25億ドルあれば大学教育の無償化が実現できると述べた。 グリーン党のブラウン党首はTAS州ホバートで記者団に対し「高等教育…
【シドニー14日AAP】 オーストラリアとアフガニスタンは、オーストラリアで勾留されているアフガン難民をカブールに送還することで合意したと報じられている。ジ・オーストラリア…
【シドニー12日AAP】 消費者グループChoiceは、政府がバンキング・パッケージを発表したことについて、抜本的な改革のためには良いスタートだと語った。 今回の政府の提案は…
【メルボルン8日AAP】 内部告発サイト「ウィキリークス」で米外交公電文書が流出し、そのなかでラッド元首相が酷評されていたことが明らかになった。これについて、ギラード現首相…
【キャンベラ6日AAP】 ウィキリークスが外交情報をインターネットで公開し、当時首相だったラッド現外相が米国に対して中国への武力行使の準備をするように警告していたことが発覚…
【キャンベラ3日AAP】 イスラエルで大規模な森林火災が発生しているのを受け、豪政府が緊急援助の提供を申し出た。 火災は2日にイスラエル北部ハイファ近郊の森林で発生し、…
【キャンベラ2日AAP】 オーストラリア緑の党のブラウン党首は日本の捕鯨活動のシーズンを目前に控え、連邦政府が積極的に関与しその活動を阻止するべきだと訴えた。 商業目的…