NSW政府PCで児童ポルノ閲覧発覚
【シドニー2日AAP】 マルチ会計企業の「アーンスト&ヤング」社がまとめた報告によると、NSW州議事堂に設置されているコンピューターからポルノ関連サイトへアクセスがあったことが明らかにされた。その一部は児童ポルノだったとされている。 現段階ではアクセスした人物は明らかにされておらず、今後内…
【シドニー2日AAP】 マルチ会計企業の「アーンスト&ヤング」社がまとめた報告によると、NSW州議事堂に設置されているコンピューターからポルノ関連サイトへアクセスがあったことが明らかにされた。その一部は児童ポルノだったとされている。 現段階ではアクセスした人物は明らかにされておらず、今後内…
【キャンベラ1日AAP】 電気代が急激に高騰している中、原子力発電の必要性を訴える声がまた聞こえだしている。ギラード首相はこれに関して、来年開催の労働党全国大会で議論を行う…
【キャンベラ29日AAP】 オーストラリア、英国、フランスの代表が29日、北朝鮮の挑発に対抗するために実施された黄海での米韓合同軍事演習に立ち会った。スミス国防相は、オース…
【メルボルン29日AAP】 VIC州議会選挙の開票が続く中、ブランビーVIC州首相は選挙の敗北を認め、テッド・ベイリュー自由党党首率いる保守連合に政権を明け渡すことを発表した…
【シドニー28日AAP】 ケネリーNSW州首相は、州政府は4億7700万ドルをかけたハンター地域のティルエグラ・ダム計画を廃止することを決定したと発表した。 ケネリー氏…
【シドニー25日AAP】 25日付の新聞報道によると、NSW野党のオーファレル党首は、事業家による献金パーティで1万ドルを受け取ったとされている。NSW州では、パーティ開催…
【キャンベラ24日AAP】 23日に起こった北朝鮮による韓国への砲撃に関して、ラッド連邦外相は24日、情勢緩和には中国の介入が必要だと述べた。 北朝鮮は、黄海海上の北方限…
【キャンベラ23日AAP】 貿易・安全保障問題を協議するためキャンベラを訪れている日本の前原外相は23日、協議の合間を縫い、オーストラリア戦争記念館を訪問。軍医として多くの…
【シドニー20日AAP】 オーストラリア政府は、先月サイクロンの直撃で大きな被害のあったミャンマーに対して、280万ドル分の追加援助物資を空輸した。 先月22日に大型サ…
【キャンベラ16日AAP】 今月の政策金利上昇に伴い、国内4大銀行も軒並み政策金利以上の利率引上げを行った。このように、銀行の金利引き上げに対して政府の管理対策が取られてい…
【キャンベラ15日AAP】 上院議会で15日、新テロ対策法案が可決され、警察は今後、市民の安全性が脅かされるような緊急事態には令状なしで家宅捜索する権限を保持することになる…
【キャンベラ12日AAP】 11日にオーストラリア人ジャーナリスト2名がミャンマーで逮捕され強制送還されたことについて、豪外務貿易省が懸念を示した。 強制送還された2人…
【キャンベラ10日AAP】 連邦政府は9日、半期経済財政見通し(MYEFO)を発表。オーストラリア・ドル高の影響で輸出企業からの税収が減少することから、2010/11年度の…
【キャンベラ9日AAP】 今週末に横浜で開催されるアジア太平洋経済協力会議(APEC)に出席する予定だったラッド外相は、呼吸器系疾患及び発熱を理由に会議を欠席することを発表…
【キャンベラ8日AAP】 ギラード首相は8日、先住民をオーストラリア憲法で認めることに関する国民投票についての国家的な協議を実施するため、専門家による調査委員会を設立するこ…
【キャンベラ8日AAP】 クリントン米国務長官とゲイツ米国防長官は8日、豪米閣僚協議(AUSMIN)のためメルボルンを訪問した。 AUSMINでは軍事態勢の見直しに焦点…
【シドニー6日AAP】 豪政府は米国との軍事協力の拡大に同意した。今後、豪防衛軍基地への米陸海空軍の出入りが増加し、定期的に軍事演習が行われることになる。 アジア太平洋地…
【マウント・アイザ31日AAP】 英国BGグループが30日夜、グラッドストーンから液化天然ガス(LNG)を輸出するために、150億米ドルを投資してLNG事業を拡大することを…
【ハノイ30日AAP】 東アジアサミットへの出席のためベトナム首都ハノイに滞在中のギラード首相が、中国の温家宝首相と会談を行った。 温家宝首相との会談では、政治、経済、国防な…
【キャンベラ30日AAP】 ギラード首相がキャンベラで、メディア王のルパート・マードック氏と会談した。反サイフォニング法の改正について話し合われたとみられている。 マードック…