オーストラリアの留学前に準備・手配をする事
留学は学校、ホームステイ、保険の三点セット手配 オーストラリアに留学すると決めたなら、どのような状況であっても必ずしなければいけない事が、語学学校、ホームステイ、そして留学生保険の手配三点セットです。 ジャパセンは、医療・旅行総合保険のユニケア保険、医療保険のOVHC保険、学生ビザ取得者必須のOSHC学生保…
留学は学校、ホームステイ、保険の三点セット手配 オーストラリアに留学すると決めたなら、どのような状況であっても必ずしなければいけない事が、語学学校、ホームステイ、そして留学生保険の手配三点セットです。 ジャパセンは、医療・旅行総合保険のユニケア保険、医療保険のOVHC保険、学生ビザ取得者必須のOSHC学生保…
お年玉はキレイな歯並び!目立たない歯列矯正&GP初回診察無料 歯並びを整えたい人々を応援する「ワールドシティ日本語医療・歯科センター」から、2020年最初のお年玉キャンペーン! …
2月22日(土)午後1時から10時までシドニーにあるCentennial Parkで世界中のアーティストたちによる一夜限りのライブ「Electric Gardens」が開催される。 今年は3つのステージが設置され、…
【シドニー11日AAP】 NSW州南東部の川で、男性が木にしがみついて流されないように一晩耐えていた。男性は無事救出された。 30代とされる男性は、ベガ北部のブロゴ川で10日午後6時から…
エミクは友人の紹介で知り、オフィスはとてもきれいな印象でした。 安心して相談でき、こちらの要望にも応えた提案をしていただき、とても頼もしかったのでエミクでの申し込みを決めました…
良い歯列矯正体験ができる歯科医を選ぶポイント 歯列矯正の歯科医選びは、非常に大切な問題。主治医のGPに紹介してもらうか、実際に矯正治療を受けた人からの口コミの他にも、自分で何人…
【ダーウィン10日AAP】 新型ウイルス感染が見つかって横浜に寄港中のクルーズ船で、オーストラリア人4人を含む60人以上が新たに感染したとわかった。 クルーズ船「ダイヤモンド・プリ…
こんにちは。iDA AUSTRALIAです。 ファッション・コスメ業界の人材会社として、日本でファッション・コスメ求人件数No.1!(注1)オーストラリアでも現地のお仕事紹介に加え、オーストラリ…
世界中の旅人たちと一緒に旅行する周遊タスマニア英語ツアー! お一人様からご参加可能です。 また、ホバート出発・ホバート解散のツアーとなりますので、日本や他の都市…
【パース10日AAP】 WA州政府は、劣悪な環境で子犬を繁殖させるパピーファームを違法とする法案を議会に提出した。同時に、すべての犬を生涯にわたって追跡できる登録制度を設ける。 新…
2000年に発足した日本人アマチュア音楽同好会JJBAが今年最初のライブをCrows Nestのレストランにて開催。 全7バンドにより和洋ポップス、ロック、ジャズ、ブルースなど趣向を凝らした楽曲…
精油の中で一番アンチエイジング効果が高いのは、なんといってもフランキンセンス ! 大手アロマスキンケアもフランキンセンス シリーズを展開しているように、お肌に有効な精油として …
【シドニー10日AAP】 シドニー西部で飲酒運転による事故の犠牲になった3兄妹の葬儀が10日、およそ2,000人が見守るなか営まれた。 アントニー・アブダラ君(13)、アンジェリナちゃん(…
オーストラリアへの留学、ワーキングホリデー、旅行などオーストラリアへ渡航する際に必ず加入するものとして留学生保険、OSHC学生保険、海外旅行傷害保険などがあります。この内、オーストラ…
【シドニー10日AAP】 先週から続く大雨で、シドニー広域のダムの貯水量は22.3%増の64.2%に達した。オリンピックサイズプール15万個分の水がダムに入った。 ワラガンバ・ダムは先週末…
「看護師の資格を使った特別な留学を探している」 「留学はしたいけど医療現場と関わらなくなるのは心配…」 そんな方にお勧めする留学プログラム、それが本校にて人気のStudy Work Progr…
砂の彫刻が展示される「Sand Safari Arts Festival」が、2月14日(金)から3月1日(日)までの2週間、Surfers Paradiseにて開催される。 今年のテーマは「おとぎ話」。小さい頃に読んだあの…
【キャンベラ9日AAP】 山火事被災者のための財政支援制度を不正に利用したとして、NSW州の男が起訴された。 連邦警察は、違法に政府の災害復旧支援金を取得したとしてNSW州タンカリー…
10 February 2020 <主なイベント> 2/10((月)日本12月貿易収支、中国1月CPI・PPI、米予算教書 11(火)日本祝日(建国の日)、英国Q4GDP、パウエル議長下院金融委員会で議会証言 12(…
もう2月も半ば。留学やワーキングホリデーも後半戦に差し掛かってきている方も多いかと思います。 特に3~4月にかけては、学年が切り替わるタイミングですので、その時期(1月~4月、5月)あ…