日本語教師!アジアで就職することのメリット!!
こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアの大橋です。 ジャパセンは、将来日本語教師になる人たちへ、日本語教師になるための資格として日本語教師養成講座420時間を開講しています。この講座に参加される方々は、もちろん将来日本語教師になりたい!と思われる方々が多いのですが、卒業後はどこに就職をしたらいいの…
こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアの大橋です。 ジャパセンは、将来日本語教師になる人たちへ、日本語教師になるための資格として日本語教師養成講座420時間を開講しています。この講座に参加される方々は、もちろん将来日本語教師になりたい!と思われる方々が多いのですが、卒業後はどこに就職をしたらいいの…
【シドニー28日AAP】 NSW州は28日午前、落雷や雹を伴う大雨に見舞われ、シドニーではわずか2時間で1か月分の雨が降った。 シドニー北部ソーンレイで、大雨による交通事故で1人が死亡し…
ACTは、11月29日より、新システムによる190ビザのスポンサーシップ申請を受け付けます。 (現在、申請申し込みはストップされています。) 今後は移民局のように、申請希望…
【シドニー27日AAP】 道路サービス会社のNRMAは、NSW州で飲酒運転を防ぐ目的で、スポーツ競技場や音楽フェスなど主要イベントなどの駐車場に酒気帯び検査を設けるよう提案した。 NRMA…
【シドニー27日AAP】 上がり続ける保険料を理由に、プライベート健康保険を解約したりプランの格下げを行う国民が増えている。 昨年度国民が支払ったプライベート健康保険の保険料は、…
オーストラリア留学のスペシャリスト『アイエス留学ネットワーク』が、「Internship+Boot campプログラム」発足にともない、無料ワークショップを12月13日(木)15:00より開催! 「オ…
クッカリーとかホスピタリティーを学びたいけど。。。英語力が心配な方に。。。 クッカリー、ホスピタリティー、ツーリズムが勉強できる有名校が 英語コースをオープンしました!!!  …
iae留学ネットは1992年創立より、留学生の皆様の信頼を築きながら成長してきました。 知識豊富で迅速かつ丁寧なカウンセリングをご希望の際は、是非数々のエージェント賞を受賞してきた…
【キャンベラ27日AAP】 連邦政府は毎年5月の第二火曜日に新年度予算案を発表するが、来年は連邦選挙に向けて4月に前倒しする意向を示している。 来年度の予算案発表を4月2日に行えば、…
こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアです。 次回の12月14日(金)TOEIC公式テストのご案内です。こちらの公式テストですが、2018年最後の公式テストとなります。 例年は1…
こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアの大橋です。 年の瀬もだんだん近づいてきましたね、11月もあと数日です。この時期になると留学業界では、語学学校等の次年度の授業料発表の時期と…
こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアの大橋です。 本格的に日本語教師を目指すなら シドニーで日本語教師養成講座420時間! さて、ジャパセンは、シドニーで日本語教師養成講座420時間…
言語というものが大好きで、いつも言語について考えているジャパンセンターオーストラリアの学校部門担当者です。(*大好きですが、文章に間違いがあるかもしれません…お手柔らかに…
こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアです。 次回の12月14日(金)TOEIC公式テストのご案内です。こちらの公式テストですが、2018年最後の公式テストとなりま…
【シドニー27日AAP】 NSW州で28日、24時間以内に1か月分の雨が降ると予想されている。シドニーおよびハンター、イラワラ地方は最大100ミリ、他は200ミリと予想される地域もある。シドニー…
ケンブリッジ検定試験は、一度合格すれば、一生物の資格になります! また、このコースを受けることで、英語力の底上げにつながります! 12週間と決まった期間での勉強で、クラスメイ…
今年最後のデスカフェ・ミーティングは 11月28日水曜日の10時半からです。 リタイア期に大事な人とつながるコツについて 話し合いましょう!
【キャンベラ26日AAP】 前外務相のジュリー・ビショップ氏が、キャンベラの旧連邦議事堂にあるオーストラリア民主主義記念館に、自身の赤いハイヒールを寄贈した。 赤いサテン生地に輝…
【キャンベラ26日AAP】 高齢者ケア機関による虐待やネグレクトを取り締まる目的で、2020年から同セクターの監査が厳しくなる。 「高齢者ケアの質と安全に関する委員会」の設立に向けた…
こんにちは! シドニーの語学・専門学校MEGAの日本人スタッフKanaです。 まだまだ夏!というほど暑くはないですが、 最近は天気も良く気持ちのいい気候が続いていますね。 …