一般

東芝ノートパソコン、豪では問題なし

【シドニー4日AAP】   家電メーカー東芝が北米や欧州などで販売されたノートパソコン計4万1000台のリコールを発表した。米国消費製品安全委員会が、「サテライトT130型」ノートパソコンのACアダプターの差込口部分が加熱してやけどの危険性があるとしたため。

東芝によれば、オーストラリアでは同社ノートパソコン利用者から同様の被害報告は1件も入っていないとし、「米国、カナダ、およびヨーロッパ市場では、問題に関する限られた件数の報告があったが、地元国ウェブサイトのBIOSダウンロードで迅速な対応が行われた。ダウンロードで潜在的問題があるかどうかが判別され、製品に問題がある場合には外部電源が無効になって加熱が防止される」との声明を4日に発表した。

東芝製ノートパソコン売り上げは好調で、グローバル市場での累計出荷台数は今年中にも1億台に達すると予想されている。

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら

一般

同性婚支持で教会を除名

【ACT5日】   キャンベラのバプティスト教会が、同性婚を支持してバプティスト協会から除名された。同教会は決定に落胆を示…

国際

留学生ら 労働党再選を歓迎

【ACT5日】   労働党の政権続投を受けて、国内の留学生らはソーシャルメディアで喜びを表した。留学生の労働の権利が増し、…