一般

外来種トウヨウミツバチの繁殖阻止へ

【キャンベラ10日AAP】   2007年5月にQLD州ケアンズの漁船で発見されて以来、外来種のトウヨウミツバチが繁殖を拡大している。これまでにトウヨウミツバチの監視と駆除が続けられ、国内188ヵ所で巣や群れが駆除されてきた。このうち大多数はケアンズの街や港湾地域だったという。

トウヨウミツバチが上陸したことにより、既存のセイヨウミツバチは巣を奪われたり、病気蔓延や食物の取り合いなどして生存が脅かされている。人間にとっても、トウヨウミツバチは攻撃性があるため注意が必要だという。トウヨウミツバチはセイヨウミツバチよりも少し小さく、黄色と茶色のしま模様がはっきりしている。

トウヨウミツバチを目撃した場合には、QLD州バイオセキュリティ局に連絡するよう求められている。

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら

生活

7月から最低賃金など変更

【ACT30日】   7月1日から、連邦および各州・地域で法規制の変更が行われる。国内の労働者数百万人の手取り賃金も増える。 …

一般

NSW州爆弾低気圧 避難勧告も

【NSW1日】   NSW州沿岸部に覆いかかる爆弾低気圧の影響が続く。一部住民に避難勧告が発令され、フライトは多数キャンセル、…