一般

NSWの電気代、来月18.1%値上げ

【シドニー13日AAP】   NSW州の独立価格規制裁定委員会(IPART)は13日、同州の電気代が7月1日から平均で18.1%値上げされると発表した。

エナジーオーストラリアの値上げ率は20.6%。また、カントリー・エナジーは19.7%、インテグラル・エナジーは11.8%の値上げ。それぞれ4月の暫定価格をわずかに上回っている。

同委員会によると、同州では電気代が10/11年度にも平均10%、11/12年度には平均17%値上がりしている。今回の値上げについては、電力網の費用増大をはじめ、炭素価格などの連邦・州政府による各種「グリーン制度」への準拠費用が原因だとしている。

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら

一般

刑務所の収容者数過去最多 

【ACT29日】   国内刑務所の収容者数が過去最多に増えている。このうち半数近くが判決を宣告されていない。 オーストラリ…

一般

NSW州沿岸部に爆弾低気圧

【NSW30日】   1日からNSW州沿岸部に“爆弾低気圧“が接近する見通しだ。爆弾低気圧は急速に発達し、短時間に気圧が著しく下が…

生活

7月から最低賃金など変更

【ACT30日】   7月1日から、連邦および各州・地域で法規制の変更が行われる。国内の労働者数百万人の手取り賃金も増える。 …