一般

アスベスト補償 過去最大300万ドル

【アデレード6日AAP】   SA州でアスベストを吸入して中皮腫の末期症状となった男性に、過去最大の補償金300万ドルが認められた。

3人の子どもの父親であるマシュー・ワーフェルさん(42)は2017年、不治の中皮腫と診断された。ワーフェルさんは十代の頃、フェンス会社に契約勤務。後に自宅の改装でアスベストにさらされた。

同州の雇用裁決機関(SAET)は、ジェームズ・ハーディー社がセメント材による持続的な危険について公衆に警告しなかったとして、ワーフェルさんに対する国内最高となる補償金307万7,187ドルを裁定した。

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら

その他

50歳未満のがん発生が急増

【ACT7日】   国内で50歳未満のがん発生が警戒すべきレベルで増えている。少なくとも10種のがんで、30~40代の罹患率は世界…

生活

7月から最低賃金など変更

【ACT30日】   7月1日から、連邦および各州・地域で法規制の変更が行われる。国内の労働者数百万人の手取り賃金も増える。 …

一般

刑務所の収容者数過去最多 

【ACT29日】   国内刑務所の収容者数が過去最多に増えている。このうち半数近くが判決を宣告されていない。 オーストラリ…