防災・防犯情報 / 【注意喚起】住まいの詐欺にご注意ください
【パース25日AAP】 25日午後、WA州北西部の海岸で、旧日本軍が第二次大戦中に残していった手榴弾が発見された。
手榴弾を発見したのはブルームに住む夫婦で、子どもと犬を連れて海岸を散歩していたところ、手榴弾らしきものを発見し自宅に持って帰ったが、気になったので警察に通報したという。
国防軍は、これを1941年製の日本軍の手榴弾と特定。今週末、軍の爆発物処理班が処理を行うとしている。
【ACT28日】 来月の連邦選挙を前に27日夜、最後の与野党党首討論が行われた。討論後の調査で浮動票60人のうちアルバニージ…
【VIC28日】 VIC州で過去10年で最悪規模のはしかの感染が広がっている。今年に入ってすでに昨年全体を超える23症例が報告…
【ACT30日】 生活コスト上昇の影響で、スーパーマーケットでの消費動向が変化している。消費者はキャンディや酒などの嗜好…
【NSW23日】 オーストラリアの労働者はやる気を失っており、その理由は優れたマネージャーに恵まれず、職場で自分の欲求が満…
【ACT28日】 移民の親を持つオーストラリア生まれの子どもは、しばしば2つの世界の中で生活する。アイデンティティの形成…
*は必須項目です
お問い合わせありがとうございました。ご入力されたメールアドレスへ確認メールが届きますのでご確認ください。
既にアカウントをお持ちの方
はじめてご利用の方(新規会員登録)