一般

海岸で日本軍の手榴弾発見される WA

【パース25日AAP】   25日午後、WA州北西部の海岸で、旧日本軍が第二次大戦中に残していった手榴弾が発見された。

手榴弾を発見したのはブルームに住む夫婦で、子どもと犬を連れて海岸を散歩していたところ、手榴弾らしきものを発見し自宅に持って帰ったが、気になったので警察に通報したという。

国防軍は、これを1941年製の日本軍の手榴弾と特定。今週末、軍の爆発物処理班が処理を行うとしている。

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら

政治

政策金利引き下げを広く予想

【ACT11日】   今週、連邦準備銀行(RBA)が政策金利を25ベーシスポイント引き下げると広く予想される。RBAは先月、緩和する…

国際

豪もパレスチナを国家承認か

【ACT11日】   パレスチナ地区ガザで民間人の犠牲者が増える中、条件付きでパレスチナを国家として承認する声が上がっており…