ビジネス

テレワーク コロナ危機後も一般的に

【キャンベラ20日AAP】   世界最大級のビジネス特化型ソーシャルネットワーキングサービス「Linkedin」が行った調査によると、新型コロナウイルスの危機終了後もテレワークが標準になると国民の多くが考える。

調査の結果、回答者の5人中3人以上が将来的にテレワークが続くと考える。3人中2人が、雇用主から在宅勤務のサポートを受けていると答えたが、精神的なサポートを受けていると答えたのは半数未満に留まり、利用者も15%に過ぎなかった。

また、経済見通しに対する信頼感低下から国民の半数以上が個人消費を控えており、自営業では63%と顕著だ。

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら

一般

NSW州爆弾低気圧 避難勧告も

【NSW1日】   NSW州沿岸部に覆いかかる爆弾低気圧の影響が続く。一部住民に避難勧告が発令され、フライトは多数キャンセル、…

生活

7月から最低賃金など変更

【ACT30日】   7月1日から、連邦および各州・地域で法規制の変更が行われる。国内の労働者数百万人の手取り賃金も増える。 …