一般

豪連邦警察、捕鯨抗議船「スティーブ・アーウィン号」を捜索

 【ホバート21日AAP】豪連邦警察は20日、TAS州ホバートに帰港した反捕鯨活動団体シーシェパードの抗議船「スティーブ・アーウィン号」から、航海日誌とビデオ映像を押収した。

 スティーブ・アーウィン号が南極海において日本の捕鯨船に暴力的な衝突を繰り返した結果、豪連邦警察は捜査令状を取ったうえで、20日午後5時30分ごろにホバート港に到着した同号のキャビン内を捜索した。

 ポール・ワトソン船長は、豪政府あるいは日本政府から抗議があったことで連邦警察が動いたのかどうかは知らされていない、と述べている。ワトソン船長は「彼らが私を反捕鯨活動に関連して裁判にかけたいのなら、私は喜んでそれを受ける」、「私たちは抗議するためではなく、露骨な犯罪行為を止めさせ、クジラの聖域で捕鯨を止めさせるためにいる」とコメントしている。

この記事をシェアする

その他のオーストラリアニュース記事はこちら

一般

NSW州沿岸部に爆弾低気圧

【NSW30日】   1日からNSW州沿岸部に“爆弾低気圧“が接近する見通しだ。爆弾低気圧は急速に発達し、短時間に気圧が著しく下が…

生活

7月から最低賃金など変更

【ACT30日】   7月1日から、連邦および各州・地域で法規制の変更が行われる。国内の労働者数百万人の手取り賃金も増える。 …