オーストラリアはニュージーランド産りんごの輸入を許可すべき
キャンベラ 30日 -オーストラリアとニュージーランドは世界貿易機関(WTO)会議で、ニュージーランド産りんごのオーストラリアへの輸入制限の緩和を巡って対決しそうな様子。 ニュージーランド産りんごの輸入は、りんご栽培に破滅的被害をもたらすと言われる火傷病をオーストラリア国内に持ち込む危険があるという理由…
キャンベラ 30日 -オーストラリアとニュージーランドは世界貿易機関(WTO)会議で、ニュージーランド産りんごのオーストラリアへの輸入制限の緩和を巡って対決しそうな様子。 ニュージーランド産りんごの輸入は、りんご栽培に破滅的被害をもたらすと言われる火傷病をオーストラリア国内に持ち込む危険があるという理由…
キャンベラ 30日 - フィリップ・ルドック司法長官は30日、ACT(連邦首都特別区)政府による同性愛者カップルに結婚している夫婦と同様の権利を与えようとする動きに対し、連邦政府はこれ…
キャンベラ 29日 -オーストラリア統計局が29日発表した報告書によると、オーストラリア国民は2004-2005年度に、合計で2785億ドルにも及ぶ税金を納めた。これは前年度から8…
シドニー 29日 -NSW州政府への報告書で、シドニー湾のフェリー、リバーキャットが湾内のタイやエビに発見された高ダイオキシン含有量の原因である可能性が指摘された。リバーキャットがダ…
キャンベラ28日ーオーストラリア軍隊が2006年に、再びアフガニスタンへと派遣されることが予定されており、テロリストや自爆テロに遭遇する危険性が非常に高いと懸念されている。オーストラリ…
キャンベラ28日-ACT(オーストラリア首都特別区)で、同性間結婚を認知する法律が制定される予定。これにより、オーストラリで初めて適切な法管轄の下、同性間結婚に関して協議がされることに…
ブリスベーン27日ーオーストラリアで実施されている喫煙を止めさせるためのキャンペーンを再検討する必要性が浮上してきた。反喫煙運動家のステファン・ウッドワード氏によると、オーストラリ…
キャンベラ27日-トニー・ブレア英国首相はオーストラリア国会にて27日、オーストラリアに対し、引き続きテロと闘うことを促す演説を行った。同首相は、時差ぼけについて話したり、物議を呼んで…
シドニー27日ーメルボルンのコモンウェルス競技会選手村で先週より行方不明になっていたシエラレオネ共和国の6名の選手が27日朝、シドニー北部のビーチにあるハボードの家で、NSW州警察によっ…
イニスフェイル 22日 -20日(月曜日)にクイーンズランド州東北部を襲ったサイクロンラリーの被害を視察したハワード豪首相は22日、被害者への何百億ドルにも及ぶ資金援助計画を発表した…
シドニー22日ー物議を呼んでいるオーストラリアの観光局キャンペーンのCMで、「bloody」という粗野な言葉が使用されていることを理由に、イギリス国内での同キャンペーンCMの放送が一時禁止さ…
イニスフェイル21日ークイーンズランド州北部を20日に襲ったサイクロン・ラリーにより、多大な被害を受けたイニスフェイルの住人らは、生活の再建への長く辛い道のりを歩み始めた。一方、65000…
シドニー20日ーNSW州政府は、暴動行為に対する、高圧放水砲を用いた新治安対策の導入を予定している。NSW州警察は20日、高圧砲水砲が設置されたトラックの要請を行うことを発表した。この高圧…
シドニー20日ーオーストラリア医師・海外医師協会(ADTOA)は、海外で医療訓練を受けた医師らに対し、NSW州での医師としての活動を避けるように警告している。これは、NSW州で働く海外医師が、…
シドニー20日ージョン・ハワード首相は今週、サイクロン(熱帯性低気圧)の被害を受けたクイーンズランド州北部地域を訪問する予定。豪雨と最高瞬間風速時速300キロの強風を保ったまま、過去最…
メルボルン19日ーアボリジニーの年長者らは、コモンウェルス競技会の開会式に参加するためにメルボルンを訪問していたエリザベス女王が、アボリジニーの指導者の歓迎を無視したとし、エリザベ…
[シドニー18日]テロリズム・ホットラインに電話した人は、法執行機関により電話を盗聴されたりEメールをチェックされたりするようになるかもしれない。この新法は、他に犯罪やテロのターゲット…
キャンベラ - ライス米国国務長官は米国、オーストラリア、日本の3国における外相レベルでの安全保障会談初日である16日、米国の最近の中国の軍事力拡大に対する懸念を表明した。世界で最…
キャンベラ15日ー現在オーストラリアを訪問中のエリザベス女王は15日、当夜開催予定のコモンウェルス競技会の開会式のため、メルボルンに到着する予定。エリザベス女王と夫であるエディンバラ…
ブリスベーン14日ーQLD州政府は、自動車を運転中に携帯電話を使用している現場を警察が発見した場合、ドライバーが使用している携帯電話を没収をすることを検討している。ジュディー・スペンス…